
コメント

ママリ
私も寝返りさせないようになんとか防止してたんですけど、ある時朝起きたらうつ伏せで顔はちゃんと横に向けて寝てましたよ!
赤ちゃんも苦しければ自分で動く思います!
フカフカな布団とかで寝かすと顔が沈むイメージがあったのでマットレスにシーツ引いて周りに毛布など置かないで寝かせました!
うつ伏せの方がいいらしく一歳半になった今でも息してる!?ってくらいうつ伏せで寝てます😂
ママリ
私も寝返りさせないようになんとか防止してたんですけど、ある時朝起きたらうつ伏せで顔はちゃんと横に向けて寝てましたよ!
赤ちゃんも苦しければ自分で動く思います!
フカフカな布団とかで寝かすと顔が沈むイメージがあったのでマットレスにシーツ引いて周りに毛布など置かないで寝かせました!
うつ伏せの方がいいらしく一歳半になった今でも息してる!?ってくらいうつ伏せで寝てます😂
「寝返り」に関する質問
首座りが遅く心配です。生後5ヶ月の男の子ですが、まだ首が座っていません。 縦抱きにすると少ししかキープできず、首が前にぐにゃっとなってしまいます。また寝返りすることはできますが、すぐに顔をマットにつけてしま…
生後五ヶ月の息子が もう少しでお座りマスターしそうです🥹✨ 今手ついてだいぶしっかり座るようになって来て 少しずつ離したりしてます。 2人目は早いと聞きますが早すぎてびっくりです(笑) 上の子が遅かったのもあって …
昨日、 お店でしばらく悩んで ムーニーのパンツタイプS購入しましたが 今日ふと今使ってる テープタイプのパッケージに記載があり M sizeの部分に、寝返り〜ハイハイの表示がありS sizeを購入したことを後悔しました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuuu
ありがとうございます🥺
神経質になりすぎず見守ります!
ママリ
私も窒息死とか怖くて神経質になって夜全く寝れずでした😅
でも母が赤ちゃんだって馬鹿じゃないから苦しければ自分で泣くなり顔動かすなりするよって言われて納得しました😂
周りに人形とか置いてたのですがそれもやめて、ドーナツ枕もやめたら本当に大丈夫でした😉
yuuuさんも寝不足の中お疲れ様です!お互い頑張りましょう😭