※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リピママ
家族・旦那

旦那が自衛隊で今年の4月に今年度で辞める!と伝えるそうです私自身,転…

旦那が自衛隊で
今年の4月に今年度で辞める!と伝えるそうです
私自身,転職については構いません
仕事や訓練が大変なのも聞いていたので
そろそろ限界なのかな?と感じていました
ですが,辞めて都内に住みたいと言い出してます
なぜ,都内住みたいの?と聞くと
今の住んでいるところが飽きた。
都内だと遊ぶところが沢山あるから向こうに行きたい。
と言われます。

やりたい事があって,東京に行くのは理解出来ますが
頭ごなしで言われて困ってます。

また結婚して,今住んでる所にいます
最初は慣れなく,ストレスばかりでしたが
徐々に慣れ,ママ友も出来てとても好良
実家も離れた距離ではないので
時々,遊びに行ったり頼ったりしてます
なので,あまりここに残りたいのが本音です

都内に行くと,また新しい環境で
家探しから,引越しやらでお金も掛かるし
書類とかもとても面倒くさいです

昨日も,少しその話を触れたら
キレられるし、引っ越しも自分でやるからいいと言います

毎回話すたび喧嘩で疲れます

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那も自衛官です。
旦那も訓練で山とか行くとノイローゼなって
辞めると言い出しほんとは今年の4月で辞めて
今は県外に居るので地元の県に帰りと言い出してました。
結局旦那の両親に止められ続けてますが😊

頭ごなしで言われると不安とストレスですよね。

  • リピママ

    リピママ

    コメントありがとございます
    辛いのは見ててわかります
    まだ,旦那の両親に相談してないので、どうなるかわかりませんが‥

    ほんと,考えて発言してるのか,わかりません😭

    • 1月23日
ゆきち

わたしの主人も自衛官です😃

すでに勤続25年経ってしまいベテランですが、過酷な日々を乗り越えてきたからかわたしから見ても人間的に本当に出来た人になってます💦

そんな主人を見ていると乗り越えて定年まで頑張って貰いたいなぁ、、という気持ちもありますが、主人の友人たちはほぼ辞めて転職しているので相当過酷な職場なんだろうな、、とは思います😅

転職するのは良いですが、目的と将来をしっかり考えたうえで決めて貰いたいですよね💦

遊ぶところが沢山あるからそこへ引っ越そう!という思考は家庭を持った人間としてアウトだと思います😓