
赤ちゃんが鼻詰まりで苦しそう。吸引機では改善せず、どうケアすればいいか悩んでいます。鼻水のケア方法を教えてください。
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんですが、最近鼻が詰まって苦しそうです。
寝てるときにいびきをかき、鼻が詰まって苦しいのか途中で起きてしまったりします。
母乳を飲むときも休み休みになってしまいました。
家ではメルシーポットで頻繁に鼻水をとりますが、すぐグズグズしてしまいます…
クシャミも頻繁にするので鼻炎なのかなぁとも思います。
耳鼻科で相談しましたが家の吸引機と同じような物で吸っただけでなんの解決にもなりませんでした。
むしろ次の日悪化しててびっくりでした😭
耳鼻科でも赤ちゃんの奥の鼻水は吸えないのでしょうか…。
苦しそうでみていてかわいそうなので改善してあげたいのですが💦
みなさん鼻水はどのようにケアしてあげてましたか?
- しおり(5歳2ヶ月)
コメント

もも
小児科の先生に聞いたら 湿度を高くすると良いって聞きました!😮

ねね
我が子も今鼻水、咳、鼻づまりや痰がらみです。
同じく耳鼻科いきましたが吸引、吸引としっかり加湿で様子見になりました。
見てて可哀想ですよね。悪化したら小児科いこうかと思ってましたが、一週間ほどたち、少しずつは良くなってきてるようです!
同じく吸引、加湿、こまめに授乳くらいのケアしかできてません。頭をもちあげた体勢のほうがいいみたいですね!
-
しおり
そうですよね、、💦
赤ちゃんだと薬も出せないといわれてしまいました😅
私もこまめに吸引して様子見てみようと思います💦- 1月24日

退会ユーザー
鼻を温めると鼻づまりや通りが良くなるみたいです。私の子も酷いとフガフガ言ってます、、。とても呼吸しにくそうで可愛そうになります😥 鼻に 温めたガーゼやタオルをあてて温めてあげています。
あと、部屋が乾燥してるのも良くないので 加湿を強めにしています。
-
しおり
鼻を暖めるといいのですね!
鼻詰まってると呼吸止まらないかとか心配になりますよね😭
ガーゼやってみます💡- 1月24日

はじめてのママリ
朝はボールに暑いお湯入れて
ガーゼで絞って鼻にあててます☆
お風呂もぬるいお湯に長目に入って、出たら綿棒で水分とったりしてます!
加湿器+洗濯物も寝室には干してとにかく加湿には気を付けてます☆
-
しおり
なるほど💡
私も今日からやってあげようと思います(^o^)
やはり加湿なんですね💦部屋の湿度気を付けようと思います😢- 1月24日

ありんこ
うちもメルシーポットで頻回に吸ってます💦 いつも鼻の音がするので鼻炎なのかなぁと私も心配してます💦
しおりさん、付属のノズルお使いですか? 別売りのボンジュールというノズル使うと奥の方まで取れて、いつもうちの子はスッキリした顔してます笑
-
しおり
うちもいつもブーブー言ってます😅吸っても吸っても鼻水出ます😭
ボンジュール早速買ってみました💦すっきりすると良いです😭- 1月24日

みー
私の子も新生児期に同じような症状で小児科にかかり1週間ほど入院しましした💦
鼻づまりで苦しそうで上手く飲めなかったので点滴と吸入吸引、お薬で吸入時には細いカテーテルで毎回奥まで吸ってもらってました。
1週間ほどで改善され退院しましたが、それからは加湿に気をつけながら吸入も気になったらこまめに行うなどしています☺︎
あと、横にしてると鼻づまりもなりやすいとのことで縦抱き抱っこよくしてます!
今は全然落ち着いていますよ☺︎
-
しおり
入院したのですね💦
母乳飲めないと大変ですもんね💦💦
カテーテルで吸ってもらったんですね💡やっぱりかなり酷くならないとカテーテルまではしてもらえないのでしょうか…
今は落ち着いていらっしゃるみたいで良かったです☺️- 1月24日

しおりん
うちも鼻詰まってフガフガ言ってて(>_<)
調べると加湿したほうがいいとのことだったので、湿度上げると落ち着きましたよ!
あとはお風呂のときにガーゼで鼻を温めると、奥からでっかい鼻くそ出て来てすっきり!ってこともありました(’-’*)♪
-
しおり
お風呂だと鼻水が柔らかくなるのですね💡
加湿器バンバンたいてみようと思います!- 1月24日

ゆか
うちの甥ですが、父が直接鼻を口に入れて吸ってました🙄抵抗なければ、吸入器よりも結構取れるらしくてやってみてください🙄笑 あとは濡れタオルでよく顔拭いてあげてましたね🙄
-
しおり
直接!結構とれるんですね!タオルも試してみます💡💡
ありがとうございます😊👏- 1月28日
しおり
そうなんですね!
加湿器たいてみます☺️💡