
専業主婦の方、家事育児はパパと分担していますか?お風呂や子供の世話でパパに負担がかかり、腰が痛いです。皆さんはどうしていますか?
専業主婦の方に質問です。
家事育児は分担ですか?
ママさんが1人で全てもやってますか?
パパはお休みの日は時々、ランチ作ってくれます。
ゴミ捨てはパパの担当ぐらい。。
お風呂はパパが、我が子と一緒に入るとか。
パパが最近、帰りが遅くなって。。
毎日、我が子洗ったりした為、
腰が痛くなってしまった泣。
パパがお休みの時は、ママが言えば、
お風呂、我が子と一緒に入って
くれる時もありますが、疲れない時は
入ってくれない💦
皆さんどうしてますか?
- のんのん(2歳8ヶ月, 6歳)

mini
まとめたゴミを捨てに行くのとお風呂掃除は最後に入るのが夫なので夫の担当です😊夜洗濯物を干すのでそれを一緒にやることはあります🙂
仕事が休みの日は子供にごはんあげたりしてくれますよ😀
うちは家にいたらやってくれるけど基本仕事が忙しくて家にいないので私がやるっていう感じです🙂

Ӵ
うちはゴミ捨てとトイレ掃除は旦那担当で、あとの家事育児は私です🙋🏻♀️
旦那は昼から朝方まで仕事なので家にいる時はほぼ寝てます(笑)だから必然的にほぼ私担当です…🤦🏻♀️

もるたん
うちは基本的に私がほぼ家事育児をやっています😃
お風呂の掃除だけは旦那にやってもらって
私が家事で手が離せない時に子供を見てくれる程度です😉
でもいくら家にいるからって家事育児を完璧にこなすのも疲れちゃうので
旦那が休みの日は料理は作りません😅外食するかスーパーでお惣菜を買って食べます✨
あと1週間に1回くらいは旦那に子供をお風呂入れてもらって寝かしつけしてから
1人でゆっくりお風呂を満喫してます😊

まるまる👌(*ó▿ò*)
分担です
お風呂掃除→旦那
ごみ捨て→旦那
後は時間がある時にお互いやる感じです
休みの日は洗濯物を干してくれたり畳んでくれたり料理を作ったりもしてくれます

ゆゆまま
旦那の帰宅が0時過ぎなので玄関にゴミをまとめて置いておけば出社ついでに捨ててくれる以外の平日の家事育児は私だけです😓
土日は子どもの風呂は旦那が入れてます😊あとは子どもを遊びに連れ出してもらって私一人の時間を週一回はもらってます!家事は頼まない限り旦那はしないです😅頼むより自分でやるほうが早いです…

どんどん
皆さん、専業主婦でも何か旦那さんもしてくれてるんですね…、
うちは、全部1人でやってるし休みもないので旦那いないのと一緒ですかね😅

はるいろ
うちはゴミ捨てが旦那担当ですね!まとめるのは私ですが😅
お風呂は平日遅い時多々なので自分で入れた方が楽だし、土日は旦那に入れてもらったり!脱衣とかは私ですけどね😂
専業主婦だからといってもともとがズボラな性格なので完璧にこなせるはずもなく、ほんとに適当にやっていますが!😂

はじめてのママリ🔰
うちは基本家事は私がやります!
育児はお風呂、歯磨き、寝る前の準備などは平日も休日も旦那担当です!
休日はプラス遊んだりご飯食べさしたりはしてくれます!

a.u78
旦那は家事育児ほぼノータッチです!
今は寒いのでゴミ捨てしてもらうくらいです!
冬以外はゴミ捨ても自分でします。
育児とは言わず、遊び相手にはなってくれます!

6み13な1
分担制にしては無いですが、家事育児してくれてます。あと、毎朝娘を起こしてトイレ連れて行くのは旦那の担当にしてます(夜会えない時があるので、朝くらい接点持ってほしくてお願いしました)
コメント