
専業主婦の方の昼ごはんについて、隣からの意見や旦那の好みについて相談です。昼は簡単なもので済ませる人が多いのか疑問です。
専業主婦の方お昼ごはんは何を食べてますか?
旦那が仕事の日は、子供にオムライス、うどん、ウインナー卵、納豆、粉物などを食べさせてます。
旦那が休みの日はパンとか、ウインナー卵が多いです。
昨日隣の家から美味しそうな匂いがしたみたいで、隣は美味しいご飯作ってるよ、普通はみんな昼ごはんちゃんと作るよと言われました。旦那は昼も夜みたいにお肉とか買ってきて、みんなちゃんと作ってると言いますが、私はお昼は簡単なもので済ませてる人が多いのでは?と思いますが実際はどうなんですか?
ちなみに旦那はカレー、シチュー、グラタン、親子丼、オムライスが嫌いなので食べません。
- みき(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あいね
子供はまだ小さいので自分のだけですが
前日の残り物、素うどん、納豆ご飯、焼きそば、ラーメン、パスタ、レンジで作れる親子丼
ぐらいです😂
ちゃんと作ってるのちゃんとがどこからなのかよくわかんないですが…🤔

miichan(22)
私は妊娠中でお腹の張りが酷くて動けないので最近は丼物やレトルトカレーなどにちょっとしたおかずや野菜を添えて終わりです💦
動ける時だと結構フルで作ります!!
同じく旦那が嫌いなものは旦那のいない昼に持ってくる感じです!!
昼はだいたい和食が多めかな·····??
あとは、旦那が大食いなので 夜出すと足りないような グラタンとか焼きうどん、焼きそばとかそういうのも昼ごはんに持ってきたりします!!
冬場は旦那もお弁当持ってくので、なるべくお弁当にも入れられてお昼にも食べれるものを前日の夜と朝に作ってます!!

ママリ
旦那いない時は
前日の夕飯の残り食べたり
コンビニでおでん買って食べたり、レトルトソースのパスタ、食べたりしてます😂
旦那休みの時は旦那が食べたいって言ったもの作ってますが、基本出掛けたりするので外食か旦那と息子だけ外で食べてもらって私は家で適当に食べることが多いです!
みき
多分魚やお肉をガッツリ食べたいんだと思います。食費が高くなるから無理ですけど😿
前に焼きそばにキャベツと余ってた豚肉を入れて子供に食べさせてたら、俺はいいけど子供にはちゃんと食べさせろって言われました😿
あいね
昼間からお魚焼いたりなんて手間だし食費もかかるし無理です😣😣😣
そういうならあなたが作ってって感じです🤔