
家の隣で工事がうるさく、娘が寝れず泣いています。疲れてしまい、実家に帰りたい気持ち。どうしたらいいでしょうか?
現在生後二ヶ月の娘を育てています。
つい最近里帰りから帰ってきたのですが、家の隣で工事が行われていて、朝から夕方まで工事の音がうるさいです。
娘も眠たいのにカンカンと音がずっとなっているため寝れず一日中泣いてしまいます😭😭
おっぱいでごまかそうとしても、拒否されずっと泣いていて、、😢
寝れないのもかわいそうだし、私も一日中ずっと抱っこで疲れがピークにきています😣
実家に帰りたいという気持ちが出てきてしまったりして、、
工事が終わるまでこのままなのかと思うと辛いです😭
みなさんならどうされますか?😭
- もか
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら工事が終わるまで実家に逃げます😫😫

ぶたッ子
実家に帰ります😅
自分も赤ちゃんもゆっくりしたいので、工事終わるまで実家に行きます😊
-
もか
ゆっくりしたいですよね😭
寝れないのもかわいそうだし😢
帰る方向で検討してみます😊
ありがとうございます✨- 1月25日

退会ユーザー
私も帰ります💦まだ赤ちゃんもママもお昼寝が必要な時期なのに寝れないのは無理です!
しかも工事って朝もめっちゃ早くないですか?
-
もか
工事朝の8時半から始まります😭
なぜ今なんだって感じです😱
寝れないのはやっぱ無理ですよね😢
ありがとうございます✨- 1月25日

( ∩ ˙-˙ )⊃
上の子の時、里帰りから帰ってきてすぐ自宅マンションの外壁工事あって毎日カンカンドンドンしてて泣きまくって大変でしたけど、それに負けじと歌ったり踊ったりして紛らわしてました😂
実家帰れる距離なら帰ったほうがお母さんも安心ですかね😣
-
もか
歌ったり踊ったりして紛らわすなんてすごいです😭✨
音だけで気が滅入ってしまいます😱
実家が遠いので少し躊躇しますが、帰るのも考えてみます😊
ありがとうございます✨- 1月25日
もか
やはり逃げますか😭
私が帰ってきてすぐ工事が始まってなんでこのタイミングって感じです😱
ありがとうございます✨