※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
子育て・グッズ

娘が退院後、両実家に挨拶し、買い物もしたいが、人混みは避けたい。3時間後には帰宅する予定。外出は大丈夫でしょうか。

明後日退院予定です🥺💓
生後16日目です

娘退院後、すぐ家に帰ろうと思ってましたが実親の実家に寄ったり義母の家に行ったり、買い物行ったりと出かける用事があります。

まだ一度も娘を抱かせること出来てないので両実家行って少し抱かせたら帰ろうと思いますが、その間で買い物も行こうとしてました。人混みに連れて行くのは絶対嫌なので車で娘と待ってようと思います。旦那に買い物行ってもらいます笑

そのように考えてますが、
外出?長時間大丈夫ですかね💦💦💦
3時間後の母乳の時間までには絶対に帰ろうと思ってます。まだ生まれてすぐなので外出しても大丈夫なのでしゃうか💦

コメント

ふー

買い物はぜひ旦那さんに頑張ってもらいましょう\(^o^)/

どの位の外出か分かりませんが、両実家でしたら万が一の時は少し休ませてもらえるでしょうし、安心ではないでしょうか。

車内をあたたかくしてあげれば、赤ちゃんは大丈夫だとは思います。
が、私はママ(結さん)の方が心配かな?産後まだ2週間程なので、無理はしないでくださいね💡

クレア

大人でもあちこち出掛けたら疲れるので赤ちゃんはそれ以上に疲れると思います😥

私なら自宅にどちらの親も来てもらいます💦
インフルも流行ってるので人混み避けても少し怖いです😭

ももも

出産お疲れ様です☺️
結さんもお子さんも最低でも産後1ヶ月はあまり外に出ない方がいいかとは思います😣
産院でも指導があったかと思いますが
今はお子さんとゆっくり休まれた方がいいと思います😭

ゆん

旦那に買い物行ってもらうなら車で待つ必要はないと思うので私なら帰宅してゆっくりします。
両家もわざわざ行く必要ないし💦
どちらも来てもらえば母子共にに負担が最小限で済みますしわざわざ外出させるのもどうなのかな?と思いました💦

はじめてのママリ

1ヶ月までは外出しないほうがいいですよ💦

ママリ

買い物は任せて、両実家も来てもらう方がよいかと思います。
ママも入院生活では元気かもしれませんが、退院してみると自宅生活って、想像以上に疲れますよ💦産後ってものすごく体力落ちてます。
赤ちゃんも、まだまだ体力無いですしね💦

生後2週間検診でやむなく外出しましたが、母子ともにグッタリでした😅

ママリ

御退院おめでとうございます

生後2か月の予防接種までは安全にしておいてこしたことはないかと思います

なぜならうちの次男生後1か月前に入院してます😭原因は長男が保育園からもらってきた風邪です…気をつけていたけども新生児は鼻毛もなく風邪をひきやすいらしいです。
生後1か月で38度の発熱。病院に行くと低月齢の発熱は予防接種をしてないと発熱原因がわからないのでとりあえず入院して検査してと…
検査でたくさん針を刺され
入院中は点滴でシーネ固定
とてつもなくかわいそうな思いをさせてしまいました。
結果は風邪でしたが入院中の4日間3人部屋でもあり休まることもままならぬ大変な思いをしました

ご両親にもお孫ちゃんだっこしてもらいたいですよね。ですがこの時期ですから来れそうなら来てもらい難しいなら短時間で。をおすすめします
そして買い物は家に帰ってから旦那さん単品でお願いできませんかね。産後動けると思って動いてるとのちのち更年期らへんでめまいがでたりなど後悔することになるらしいので2か月は安静になさってください

a(28)

出産おめでとうございます。

両実家、特に義理の方は
きてもらえたらいいですけど
私の場合は
連れてくるのが当たり前。
みたいな義実家だったのもあり
いきました。
いかないとまー文句たらたらと
言われましたので、、
なのでその様な事がないのであれば
来てもらうか後日にするか、が
いいかと思います☺️

xp20qx

退院してすぐに連れ回すのは赤ちゃんの負担になると思います😞💦
赤ちゃんを抱っこしてほしい気持ちは分かりますが、時期も時期ですし、自宅に来てもらうようにした方が賢明かと。
大人の都合ではなく赤ちゃんに合わせて大人が段取りしてあげた方が、赤ちゃんやママの負担も減ると思いますよ😉✨