
コメント

ママリ
最近購入しました🚲
うちもかなりの坂道で登りきれる自信がありませんでしたが、ちゃんと登れました❗電動の力すごいです、子どもの重さはあんまり感じないです😊
前乗せ推奨1歳~で、今は下の子はおんぶで乗せようと思って購入しましたが、ヘルメット被せて嫌がらずに座れたのでもう前乗せしてしまっています(自己責任です💦)
本当は荷物を乗せるのにかごありが良かったのですが、かご+前乗せシートより、かごなしでシートになっているものの方が安全そうだったのでそちらを選びました❗
ただやっぱり荷物は大変で、上の子は自分の荷物は抱き、私はリュックを背負い、他にも何かあるときは下の子の足元に置いています😅

はじめてのママリ🔰
子供二人、約30キロを載せていても
急な坂もスイスイですよ!
初めて乗った時は感動しました😍💓
ただ、うちは前カゴつきのものを買って
前のチャイルドシートを
後からつけたので荷物も乗せられますが
前カゴなしのものだと荷物は乗りません💦
-
ぷーさん
そうなんですね〜!!
早く乗りたくなりました(笑)
前のチャイルドシートの前にカゴが付く形ですよね?
安定感とかどうですか?✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです💡
上の方が載せてくれている
下の写真のような感じです😌
正直、簡易的なシートなので
元からチャイルドシートがついたものよりは
安定感は劣ります💦
しっかり捕まって
まっすぐに座れるような年齢の子じゃないと
心配かもしれません😅💦
うちは下の子が1歳10ヶ月くらいまでは
前カゴがシートになったものに乗せていて
その後に今のタイプを買いました✨- 1月22日
-
ぷーさん
なるほど〜!!!
実際に使われた方の意見、
ほんとに参考になります😭
出来れば1歳になってからすぐ乗せたいなと思ってるので、であればチャイルドシートタイプの物が良いですよね!
時期をみて簡易的シート➕カゴに変えられるのであればめろさんの様に変えようかなと思います!
ご丁寧にありがとうございました😊💓- 1月22日

ぷーさん
とってもご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
うちも坂が急で不安だったのですが、登れるんですね✨
なるほど!!
かごなしでシートの方が安全なんですね✨
確かに荷物が多いと大変ですよね、、
でも行動範囲が広がる事を考えたら私は我慢出来そうです🥰笑
下の子の足元にも置けるスペースがあるのでしょうか?
乗ってるメーカー車種など教えていただけたら嬉しいのですが😅
ママリ
パワーがあると言われているPanasonicのものにしました!写真のギュットクルームに後ろシートをつけています🚲
ベビーカーのシートみたいになっているので、かご+シートより守られている感じで安全だと思います💡
あと、保育園の送迎で多少の雨でも大丈夫なようにレインカバーをつけっぱなしにしたくて、かご+シートタイプにつけると自分の中の視界が悪くなるためやめました💦
1歳を余裕で過ぎていて、雨の日は乗らないと決まっていればかご+シートでも良いかもしれません❗
ママリ
かご+シートはこんな感じです❗お隣さんが使用していて、これだと↑上に書いたようにうちの場合だと厳しいなと思ってやめました💦
ぷーさん
写真付きで分かりやすいです〜✨✨😭
カゴ付きあり無しだとこんな感じなんですね!
下が1歳になると同時に乗せたいのでそう考えると1枚目のような守られてるタイプのシートが安全そうですね!
けど荷物の事考えるとカゴ付きもいいな〜と思ったり(笑)悩ましいです😂
メーカーから使用感など
丁寧に教えてくださり
とても参考になりました😭🙏🙏ありがとうございます!
ママリ
グッドアンサーありがとうございます✨
うちも最初はかごがないなんて考えられない、と思っていましたが実際に見たり試乗したり色々考えて決めました😄
高い買い物なので悩みますよね💦自転車屋さんで見てみると良いと思います✨