
注文住宅で家を建てている方が、工事が予定と異なる進行になっていることに不満を感じています。特にキッチンの棚の取り付け位置が違うことに対し、家事をする彼女がストレスを感じています。
注文住宅で家を建ててうちは合わせと違う風に家の工事が進んでたって方いらっしゃいますか??
注文住宅で家を建てています。
どんな感じで進んでるのか現地へ行ってきました。
キッチンの上の棚を後ろにつける予定だったのが
前についてました、、
はぁどこで話が噛み合ってなかったんだろう
旦那はしょうがないとか言って
料理するのも何するもキッチンに入るのはわたしなのに。
家にいる時間も特にリビングにいる時間が長いのもわたしなのに。
引っ越しするの一気に嫌になりました🤷♀️
- ym(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えっ指摘しないんですか?
大なり小なり、ミスはみなさん結構経験してると思いますよ!

ちょろ
それは言った方が良いと思います!
建築関係で勤務してましたが、大工さんが間違えてる場合もありますし、現場監督の指示が間違えてる時もありますし(*_*)
-
ym
キッチンの上の棚、前じゃなくて後ろにつけるって話だったと思うんですけどって言えば分かりますかね?
- 1月22日
-
ちょろ
それで十分伝わります!
が、『思うんですけど』ではなくて、『後ろにつけて欲しいと言った』と言い切ってしまって良いです。- 1月22日

ぴよこ
とりあえず言うべきです!!!

ゆ
言った方がいいですー!!
うちも注文でした!
駐車場が予定より高さを低くされて車が入らないことに気づいたのは出来てからでしたよ!
絶望的でしたがこっちは悪くないので工事の日程は伸びましたがやり直してもらいました!
-
ゆ
補足ですが、設計士さんには嘘をつかれました。。
設計を話し合う時に一番に駐車場の話をして車種を確認してこれが絶対入るように!とまず決めたのに
入らないことがわかった時連絡したら、入らないと言いました。といわれ😱
いやいやだったら駐車場に広さ取るから1階狭くしたの何のため?話全部違うやんって喧嘩になりました!
嘘つかれないように、こう話してましたよね!?って強気で言った方がいいです!💦- 1月22日
ym
もうほとんど工事が終わってる段階なので、、
どうすれば良いか分からなくて。
はじめてのママリ🔰
終わってる終わってない関係なく、言うべきですよ!
ym
作り直すのは無理だとして
お金安くしてもらえたらラッキーって思えば良いですかね?🙄