※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまる(28)
妊娠・出産

なぜ4人部屋はお金かかるのに2人部屋は保険適用?みたいな感じなんでしょうか、、、?

なぜ4人部屋はお金かかるのに2人部屋は保険適用?みたいな感じなんでしょうか、、、?

コメント

なかあたら

2人部屋に泊まる方は、基本的に切迫早産等で入院が必要な方の為のお部屋ということではないのでしょうか?
普通のお産の方は、4人部屋か個室のどちらかを選ぶのだと思います!
違ってたらすみません!

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    コメントありがとうございます!

    この2人部屋があるのは産後の入院の方の部屋みたいなんですけど、その感じで考えると帝王切開の方とかってことですかね?😂

    • 1月22日
  • なかあたら

    なかあたら

    そうなのですね。産科以外とかかれてるので、産前の人も含まれるかと思いました😲

    ですね!帝王切開や何か産後のトラブル等あった方の為のお部屋な感じだと思います。

    • 1月22日
さ🦖

2人部屋(保険入院)とあるので
婦人系の手術などで、入院した場合の部屋って事かと
思います‼︎

出産は、病気や検査、治療ではないので
健康保険適用外になります‼︎
なので、出産一時金が存在するのかなぁと‼︎
帝王切開の場合、保険適用なので、3割負担だったような…

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    なるほど!!入院は保険適用じゃないから部屋の代金はまたそれに1日1日ついてくるって感じなんですね!!

    この2人部屋は帝王切開などの方のお部屋ということですね😂
    ありがとうございます!!

    • 1月22日
  • さ🦖

    さ🦖

    出産(普通分娩)での入院の場合
    全額自己負担ですので
    (出産一時金等は入院手続きの際に聞かれますが基本病院でやってくれます)
    出産一時金を差し引いた分を
    退院時に払います‼︎
    (病院によって違いますが、私は1月5日に出産で時間外に休日扱いだったのでフルでお金がかかりました🤣)

    婦人科の病室と出産した方とも
    同じフロアでの入院であれば
    2人部屋は、帝王切開や婦人科の病気で入院されてる方の部屋って感じかと思います‼︎

    • 1月22日
  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    出産一時金を差し引いた分なんですね😳
    ちなみに、差し支えなければなんですが、病院によって違うとは思いますが、SaAさんは差し引いた分でいくらお支払いされましたか?😂

    出産前と出産後ではフロアが違うみたいで3階と4階らしいです!

    • 1月22日
  • さ🦖

    さ🦖

    ちなみに今はどこまで
    話をしている感じでしょうか?
    出産手続きをする際に、全て説明と書類をもらうので
    大丈夫ですよ‼︎
    私は、11万ほどだったかと思います‼︎

    そうなんですね‼︎

    • 1月22日
  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    一応手付金?みたいな感じで10万円と3万円は先に払ってます!
    詳しい説明はまだされておりません😭
    11万程ですか😳
    ありがとうございます🙇

    はい!!

    • 1月22日
かなママ

確か2人部屋は帝王切開など、保険適用されるお産だったと思います。
通常だと4人部屋か個室です。

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    なるほど!!ありがとうございます😳

    • 1月22日