
コメント

退会ユーザー
1歳4ヶ月くらいから外食できるようになりましたよー!幼児食になったので😄

ひいらぎ
親によると思いますよ😊
5歳くらいまでは薄味!!!の家庭もあれば1歳すぎから大人と同じご飯あげてる人もいます^^*
うちは上の子が初めてバイキング行ったのは3歳だったと思います!
-
るんるん
確かに親に寄りますね!
3歳頃ですか🥺💗一緒にバイキング食べれる日が待ち遠しいです🤤- 1月22日
-
ひいらぎ
外食は全然1歳くらいからしてますけど、バイキングって子供大はしゃぎするので、、(笑)
うちの子だけかもしれないですが外食するとお店の中うろちょろし出すし座ってられないし、多分バイキング行ったらお料理ひっくり返したり手突っ込んだりしそうで怖くて、なかなか行けませんでした🤣3歳で初めて行った時は追いかけ回すのに必死で自分はあまり食べられなかったです🤣- 1月22日

みぃ
1歳前から食べてましたよ~😁
やっぱり親の考えにもよりますし、バイキング はだいたいうどんありますしね😏
-
るんるん
そうなのですね💗
うどん!!フォークとかで細かくすれば食べれますものね🥺💗- 1月22日

🌈ママ 👨👩👧👦
11ヶ月ごろに始めて外食のうどんあげました😊
バイキングも旅館で朝食バイキングを11カ月だったと思います
ご飯や納豆
サラダコーナーの茹でたブロッコリーやコーンなどあげました😊
1歳半くらいにお子様ランチあげました✨
るんるん
そうなのですね🥺💗
その時期が待ち遠しいです☺️
退会ユーザー
私も離乳食終わったのがすっごく嬉しかったです笑
バイキングとか外食は子供でも食べられそうなもの(煮物系とかうどんとか)そういうのを選んであげています😆
早く一緒に外食できるようになるといいですね☺️
るんるん
自分たちと同じものを食べさせてあげれるのが嬉しいですよね🥺🙏
外食時のお店選び大事ですね🤔
その時期を夢見て離乳食頑張ります😏