
女性は、息子と2人で過ごす中で疲れを感じている。母親は毒親で預けることができず、育休中の辛さを感じている。友人に羨ましいと感じ、自分の気持ちに戸惑っている。
なんか疲れました…。
息子が産まれて1ヶ月で離婚して、実家でお世話になってます。
片親でまだ祖母も若くて、仕事終わったらパチンコで一日中居ません。
まもなく6ヶ月の息子ですが、抱っこしないと泣くので起きてる時はずっと抱っこです。産まれてからずっと朝から晩まで2人っきりで、なんか疲れました。
実母は昔から毒親で、パチンコ負けたら当たり散らして来て口癖は「あんたは実家住まいで甘え過ぎ」です。
もそんな親ですから預けるのは無理です。
そんな中そう言う状況を知っているママ友に「うちは旦那も義母も見てくれるし、我慢するのは心と体によくないよ」と言われました。
恐らく私はそのママ友の事を妬んでると思うんですけど、なんかもうドロドロした感情が溢れてきて…。
育休中で保育園決まれば4月から復帰なんですけど、後数ヶ月が本当に辛くて。
1日でいいから息子のこと何も考えずに行きたいところに行ってやりたい事をしたい。
これは甘えなんですかね。
- yuu(5歳6ヶ月)
コメント

れいママ
毎日お疲れ様です!!
そして今まで本当に頑張ってこられたことがよくわかります!!!
うちも状況は少し違いますが保育園に入れるまでほぼほぼワンオペ育児で、よく泣いていました!頼れる人が居ないって、本当に辛いですよね。
もうずっと気を張って頑張っていらっしゃると思いますよ。
近くに1日保育をしてくれるところを探して思いっきり息抜きしていいと思います!!
全然甘えではないし甘えてもいいと思います👌
たまには自分の為に時間を使いましょう ✨

…ヒロ
全然甘えではないし、甘えて良いと思いますよー!
一時保育とかを利用して、
1時間でも、数時間でも休憩したり、息抜きして下さい😆👍
私もたまに利用して、
リラックスタイムを設けてました〜
-
yuu
6ヶ月からなので、利用したいと思います。
ありがとうございます😊- 1月22日

ととお
甘えではありません💦
1日中抱っこに睡眠不足。何しても泣き止まない夜泣き…体力的にも精神的にも疲労してしまいますよ。
yuuさんは凄く頑張ってると思います!(偉そうにごめんなさい)
1ヵ月検診はされましたか?市の保健師に相談に乗ってもらったらどうでしょうか。
私も産後1ヵ月で育児に疲れてしまい、保健師さんに話を聞いてもらいました。
-
yuu
そうなんです。数日前から夜も3時間おきに泣き始めて本当に余裕がないです。
先月電話が来て少し話しましたが、他人事であんまりって感じで…- 1月22日
-
ととお
3時間起きは辛いですね😣
余裕なくなるのは当たり前です💦
他人事とは…ひどいですね(-_- )
市にもよりますが、保育園などの解放日。児童館。子供センター。はありませんか?
そう言ったところで気の会うママ友や信頼できる方に出会えるかもしれません。
体力ないかもしれないですけど、抱っこ紐で腰やられるかもしれないですけど、、、準備大変ですけど、お出かけしてみてください!- 1月24日

ヒヨコ
そう思う感情があっても仕方ないとは思いますが、離婚するって事はそれを覚悟での離婚だと思うんですね。
私もシングルです。
うちも4月からの保育園がやっと決まりました。
保育園始まれば1日くらい自分の為に使ってもいいと思います。
それまで待てなければ一時保育もありますし、使ってみては?
-
yuu
その通りです。元旦那からの暴力から息子と自分を守るために離婚しました。
しかし、最近心の余裕が無く書かせてもらいました。
6ヶ月から利用できるので、登録します、ありがとうございます😊- 1月22日

もっちーモチモチモチモチモチ
今すぐyuuさんのところにいって
息子さん預かってあげたいです。
育児は一人ではできないです、ほんとに。
甘えではないですよ。
しんどいー!って大声で泣いてみてください。赤ちゃんと一緒に。
少しでも心が軽くなりますように。
-
yuu
その言葉だけで救われます。
ありがとうございます😊
たくさん泣いて息子に優しくしてあげます。- 1月22日
yuu
その言葉だけで元気が出ます…。ありがとうございます。
本当に辛いです。
実家に居ても八つ当たりされるし、かと言って息子と2人で住む余裕も今無いし…。
一時保育6ヶ月からなので、後少し頑張ります!
ありがとうございます😊