![鈴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ3ヶ月、つわりがなくても不安。体重増加がみられず、心音確認が心配。介護と仕事で気を紛らわせている。
初めて投稿、初マタ3ヶ月はいったばかりです。
次回病院受診5/20の予定です。
妊娠超初期から今までほとんど、というか全くつわりがなく吐き気とかもないままきています。
唯一困ってるといえば163㎝で元々太りづらい体で大食いで体重増加がみられないことと喉の渇きです。
周りの先輩からはつわりないなんて羨ましい!お母さん思いの子なんだね〜〜と言ってもらえますが、正直妊娠している実感とか感覚がなく赤ちゃん元気かな、と病院まで不安になる毎日です(´._.`)
特に出血とか痛みとかあるわけではないんですが、
次病院いったら心音確認されないんじゃないか、とか余計なこと考えてしまって;_;
今はまだ介護、仕事を続けてるので気を紛らわせているだけかもしれませんが…
- 鈴(8歳)
コメント
![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みや
私も妊娠初期から出産まで
全くつわりなかったです😊
胃下垂なので食べたらお腹が出るので
赤ちゃんの成長か
食べ過ぎかもわからなかったです😂
胎動感じるまでは不安な日々でしたが
不安な気持ちは赤ちゃんにも
伝わってしまうので
赤ちゃんを信じてあげてください🤗
![まり11223](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり11223
私も介護してます。つわりがほとんどないので少し前までは心配になることがありました。
でも今は周りの状況を読んでベビがつわりがないようにしてくれてるのかなと思っています。
太りにくくどちらかといえば大食いな方ですが、周りの人には今から気をつけないと妊娠中太るよと脅されてます笑
-
鈴
コメントありがとうございます😭
元々働いてるせいか、においで気持ち悪くなったりとかもなくて(´._.`)
つわりがないのはいいことなんですけどね〜、寂しい気持ちもあります、なんて笑笑
あたしも吐きづわりではなく食べづわりがきてるのかな、と…晩御飯米1合余裕で食べちゃって…笑笑- 5月14日
![uuuuuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uuuuuka
あたしは保育士でした☆
つわりもなく匂いも大丈夫‼︎っていう環境だったのでお腹の膨らみも早いわけでもないし胎動なんて(未だに)ないから赤ちゃん…心臓動いてる⁉︎。。。大きくなってるの⁉︎とすごく心配でした…。診察の前日なんていろんな覚悟をしていってたくらいです。なので、気持ち分かります(*^^*)
血腫が見つかり1ヶ月の自宅安静が出たのですが、毎週元気にバタバタ動く姿を見せてくれてました☆
ママが心配するより強いと思いますよ‼︎
ママはなんでそんなに心配してるんだろうσ(^_^;)♡⁇。。。と赤ちゃんに笑われてしまうくらい元気に育ってくれてると思います(*^^*)
お母さんだけが守れて信じてあげられる存在なのであまり不安にならず気を楽にして下さい♡♡
あたしなんて5週間後の診察ですよw
-
鈴
コメントありがとうございます😭
病院行くまでも不安ですし、行ったら行ったでなにかあったらどうしようとよくないことばっかり考えちゃいますよね😩😩
こうしてみると健康な赤ちゃんが生まれてくるのってほんとにすごいなーって痛感する日々です、、
そういう言葉かけてもらってありがたいです;_;
あたしは8週の次12週で、もう4週も空くんだ!とびびってましたがやっぱり先生によって間の取り方違うんですね〜〜…次の病院までモチベーション高く行きましょう💪- 5月14日
![mihane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihane
私も悪阻ないから不安でした。
ですが、13週頃急に悪阻始まり、落ち着いたのが15週頃でした!
-
鈴
コメントありがとうございます!
一般のピークがすぎても、急にくることってあるんですね🙄びっくり!- 5月14日
![cuomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cuomi
その時期でしたら、体重増加してなくても気にすることないですよ(^O^)
私も元々太りにくく、5ヶ月入って数百グラムしか増えてませんが、赤ちゃんは順調に育っています(^O^)
後期になると嫌でも体重は増えるので、今は増えなくてラッキーくらいに思っていると楽だよと看護師さんに言われました♩
-
鈴
コメントありがとうございます!
そうなんですね!安心しました!
今はまだまだ太らなきゃ!という心配はなさそうですね!笑
元気でました、ありがとうございます☺️- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はやっと最近になって妊娠してるんだな〜と実感できるよーになりましたよぉ。笑
つわりは最近まで全く、お腹も最近やっと出てきたくらい、服によっては今も分からないかもです!
最近のつわりと言っても、耐えれないものではなく、後期つわり?なのか分かりませんが、夜に必ずトイレで目が覚めますし、回数が確実に増えます。あとは、足のむくみ対策に必死です。胃がたまに苦しいのもありますかね。
妊娠初期、中期からここでも上のような症状がある方を拝見していましたが、私は全く…ほんとに最近です!
体重は…
11週から増えていたらヤバイです!体重に関しては、私も先生からはどちらかと言うと褒められるくらい抑えてこられてました。後期…ガンガン増えますよ!
(^^;;
今、2週間で3キロも増えて人生初の足のむくみを経験してます…1キロ落としましたが、出産まであと2キロ抑えていくつもりです!現在プラス10キロです。
(^^;;
11週の頃は私も健診まで不安で不安で…4週もあけてる間に何かあったらどうするんだろう、とか思ってました。でも、赤ちゃんは少しずつ確実に大っきくなってくれますよ!そしたら、少しずつ実感も湧きますし、後期は健診がどんどん狭まって、体重管理が厳しくなって、もっと延ばしてくれ〜とか思ったり。笑
あっという間に時が過ぎます!ハッピーなマタニティライフを過ごされてくださいね♡
鈴
コメントありがとうございます😭
つわりがあると赤ちゃんいるんだな、って実感というか少しは芽生えそうで少しつわりが羨ましかったり……(´._.`)
そうなんです!!笑笑
便秘なのか食べすぎなのかお腹でてる理由がありすぎて…笑笑
やはり気の持ちようですね!(`・ω・´)
安心しました😩❤️
みや
グッドアンサー
ありがとうございます😘
つわり酷いのもつらいですよね😰
体重管理も大変そうだし😅
今からお腹にたくさん
話しかけてたっぷり愛情を注いであげてください😊💓