
ホームケアの方法教えていただきたいです😩!ここ数週間、右手の親指から…
ホームケアの方法教えていただきたいです😩!
ここ数週間、右手の親指から手首にかけて
少し痛みがありました!
ただ、常に痛いわけではなくて
朝起きた時や携帯を打つ手の形にすると痛かったです💦
昨晩、夜中に寝ぼけて手を床にぶつけたら
「ピキ」という音がして、
今現在も痛いです...😅
昨日までの痛さとは明らかに違うし、
痛い角度が広がっています🥺💦
授乳中なんですが、
湿布などは貼って良いのでしょうか?
お小遣いが月末で少ないので、
病院はいけません😂
早くて旦那がお金を下ろしてくれた後の
明後日以降です!
- はじめてのママリ

めくま
湿布は授乳中は控えた方がいいです。
腱鞘炎の一種で、
乳線の発達により脇下の神経が圧迫されてるのと、
手の使い過ぎなどが原因です。
サポーターをつけて親指をなるべく使わない。
あと、私は、
漫画家のための肩こりストレッチっていうの見てストレッチしたのが病院より一番効きました。
(病院は、整形外科は授乳期にNGの湿布を処方されて不信感)

はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
サポーター早速購入してつけました🤲動かないようになり、随分楽になりました!
コメント