子育て・グッズ 授乳中のしこりについて相談です。粉ミルクをあげて搾乳しているとしこりができます。しこりを予防する方法を教えてください。 授乳中のしこりについてお願いします。今は夜寝る前に粉ミルクをあげて、それ以外は母乳にしています。粉ミルクをあげるとよく眠るので時間が空くため、三時間経ったら自分で搾乳をしているのですが、頻繁にしこりができてしまいます😢 しこりができないようにしたいのですが、何かあれば教えてください😣 最終更新:2020年1月22日 お気に入り 母乳 搾乳 粉ミルク 授乳中 あや🔰(5歳4ヶ月) コメント ままり 私もよくできていました💦授乳前にマッサージはしていますか? 1月22日 あや🔰 授乳前には少しだけしぼってあげています😣マッサージはしていないです💦 でも、しこりができた時は痛いところを押しながらあげています 1月22日 ままり しこり痛いですよね😥 授乳前にマッサージをしたり、色々な角度から授乳するとしこりが出来にくいみたいなので試してみてください✨ 私は、あまり張らなくなった3ヶ月を過ぎた頃から、しこりができにくくなりましたよ😊 1月22日 あや🔰 ありがとうございます✨ 本当にしこりが痛いし怖くて😭マッサージ、色んな角度試してみます✨私も3ヶ月過ぎたらなくなればいいなぁ✨😆 1月22日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや🔰
授乳前には少しだけしぼってあげています😣マッサージはしていないです💦
でも、しこりができた時は痛いところを押しながらあげています
ままり
しこり痛いですよね😥
授乳前にマッサージをしたり、色々な角度から授乳するとしこりが出来にくいみたいなので試してみてください✨
私は、あまり張らなくなった3ヶ月を過ぎた頃から、しこりができにくくなりましたよ😊
あや🔰
ありがとうございます✨
本当にしこりが痛いし怖くて😭マッサージ、色んな角度試してみます✨私も3ヶ月過ぎたらなくなればいいなぁ✨😆