
娘が嘔吐しました。病院に行くべきでしょうか?保育園も心配です。初めてのことで困っています。
朝方、寝ていた娘が突然咳き込み 泣き始めたので、寝ぼけながら「どうしたの〜」なんて言って様子を見てみると嘔吐してました😨
昨日の夜食べた離乳食(ひき肉で肉じゃが的なものを作りました)やミルクが出てきたようです。
熱は平熱、特に元気がなさそうではないのですが(今2度寝しそうなので元気がどうかが分かりません)、病院に行くべきでしょうか?
前までは溢乳の多い子でしたが、ここ数ヶ月は全くありませんでしたし、このようなちゃんとした嘔吐は初めてです。
今日は仕事で保育園に預ける予定だったのですが、それも大丈夫なのかなと…とにかく初めてのことで全然分かりません😭
どなたか回答よろしくお願いします🙇🙇🙇
- ぽんちゃん(6歳)
コメント

ママリ
下痢はしてないですか?
胃腸炎めちゃくちゃ流行ってるので胃腸炎かもしれません💦
仕事お休み出来るなら休んで1日様子見した方がいいかなと思いますが、朝ごはん食べても下痢や嘔吐をせず元気なら保育園に事情だけ伝えて私なら登園させます(^^)
朝ごはん食べて少し様子みてあげてください、胃腸炎ならすぐに嘔吐や下痢などすると思います💦

ひーこ1011
咳き込んではいたなら咳き上げかな…と思います。
胃腸炎ならば1時間に3〜4回など短時間で立て続けに吐きます。
下痢などもしてなくて嘔吐も一度きりならば様子見でも良いかもしれません。
風邪症状はありますか?
鼻詰まりなどがなくて吐いたならもしかしたら喉に食べ物引っかかってたのかもしれないし…
ただ、夜食べたものが朝方でも消化されず出てきてるなら胃が弱ってる可能性もあるとは思います。
朝食食べさせてしばらく様子見して嘔吐がなく大丈夫そうなら預けても良いと思います。
-
ぽんちゃん
よく見てみたら、夜ご飯ではなく保育園で食べた昼ごはんが消化されずに出てきてました…保育園に連絡したところノロが出てるとのことでしたので、これから病院行ってきます😢
回答していただきありがとうございました!- 1月22日
ぽんちゃん
朝ごはんの前に保育園に連絡してみたところ、同じクラスでノロウイルスが出てるとのことでした😨これから病院行ってきます。
すぐに回答していただきありがとうございました!