※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよまま
子育て・グッズ

離乳食の進め方について悩んでいます。本の通りに進めているが他の情報と異なり、量を増やしたいが食べる量が増えず様子を見ています。同じ食材を2日ずつ試すのが正しいのか、4日かけて量を増やす方法もあるようです。

離乳食について質問です。
やり方間違ってますか?
本を購入して、その通りにしていますが
ネットや、他のの雑誌には違う様に書いてあり悩みます。

・1日目〜7日目
10倍がゆ1さじから始め、4さじまで増やす。

・8日目〜15日
にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・ブロッコリー追加

例: 8日目、9日目…10倍がゆ小さじ4 にんじん小さじ1
10日目、11日目…10倍がゆ小さじ4 かぼちゃ小さじ1

このように量は変えず、
新しい野菜を4種類取り入れました。

・16日目
10倍がゆ小さじ4
にんじん小さじ1 ほうれん草小さじ1
豆腐小さじ1

・17日目
10倍がゆ小さじ4
ブロッコリー小さじ1 かぼちゃ小さじ1
真鯛小さじ1

今はここまでです。

明日はタンパク質の部分をシラスに変えようと思っています。


このやり方間違ってますか?
おかゆの量を増やしたいところですが
なかなか食べる量が増えず小さじ4で様子を見ています。

同じ食材を2日ずつくらい試すのが正しいのでしょうか?
4日くらいかけて、量を増やすと書いてあるところもありました。にんじんを小さじ1から4まで増やし、食べられるようになって、かぼちゃに進む…みたいな感じです。

コメント

deleted user

食べないようなら別の食材に変えてあげてもいいと思いますよ!
だいたいで大丈夫ですよ😊
全部が全部同じようにとはいかないので😖‼️

  • ぽよまま

    ぽよまま


    回答ありがとうございます。
    アレルギーチェックのため
    数日同じ食材で、量を増やして試さなくてはいけないのかな…?と、悩んでいました。

    でもそんなことだと、
    食べる食材が増えない!
    どうしたいいんだ🤔❓と…

    小さじ1食べたら
    クリアでも大丈夫と判断していいのでしょうか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は最低2日は同じ物を食べさせて食べないようなら3日目で別のものに変更したりしてました😊
    アレルギーあったら
    かなり早い段階でぶわっと反応でますよ!

    • 1月22日
  • ぽよまま

    ぽよまま


    やはり、2日は同じ食材で試すべきですね!ありがとうございます!(;ω;)

    • 1月22日
あんどれ

豆腐と真鯛は新しい食材だと思うんですが、1日ずつしかあげてないですか?
新しい食材は2日連続であげてみてアレルギー確認した方がいいですよ😄
まだ食べる練習なので、食べる量が増えなくても大丈夫です!

  • ぽよまま

    ぽよまま

    回答ありがとうございます!

    やっぱり新しい食材は、2日ほど与えて様子見た方がいいのですね😰
    明日から2日ずつにします!

    • 1月22日
  • あんどれ

    あんどれ

    逆にアレルギー確認できたら、どんどん新しい食材試していって大丈夫ですよ😄

    • 1月22日
  • ぽよまま

    ぽよまま

    アレルギーチェックしながら、食材も増やしていけるよう、頑張ります(*^^*)

    • 1月22日