※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭保護器や哺乳瓶の乳首の扱いについて、ベタベタした乳頭保護器の対処法や乳首のお手入れについて知りたいです。乳頭保護器や哺乳瓶のベタベタは買い替えが必要なのでしょうか?

乳頭保護器や哺乳瓶等の乳首の扱いについて聞きたいです!

2年前に使用していた乳頭保護器が今回も必要かもしれないということになってきました。
家で保管している乳頭保護器は樹脂製?で、しばらく放っておいたからか、ベタベタしています。

このベタベタをなくす方法はありますか?
たぶん哺乳瓶の乳首とかもこんな感じになったりすると思うのですが、皆さんベタベタしたら買い替えているのでしょうか??

コメント

😈

お湯とかに付けて落ちなかったら買い換えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯ですか!やってみます!
    買い替えも検討してみます😂❗️

    • 1月22日
miichan(22)

一応洗って沸騰消毒してみてそれでもベタベタしてたら捨てます~💦

哺乳瓶の乳首は子供が使い終わった時点で捨ててます。

乳頭保護器は2年ちょっと前に使ってたやつをこの前出しましたが特にベタベタしたり変色などはしてませんでしたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保管の方法が悪かったのでしょうか🤔
    まさか今回も必要になるかもとは思わず、ベタベタのまま出産を迎えてしまいました💦
    家にあるので、家族に煮沸消毒してもらうようお願いしてみます!!

    • 1月22日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    ホコリとかでベタベタになるのはよく聞きますが·····😶

    あとはメーカーによっても素材が違ったりするんですかね🤔

    結構お湯とかでとれたりするので、沸騰消毒とかでダメなら私は諦めます!

    • 1月22日
みずたま

保護器は今回必要なかったのですが、哺乳瓶の乳首は買い替えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首の方は買い替えたんですね🤔
    買い替えた方が確実ですよね💦検討してみたいと思いますm(_ _)m

    • 1月22日