
コメント

ななじろー
そうなると食事制限しか方法なさそうですね😖
普段はどんな食生活ですか?☺️

ぷったん
軽い運動が出来ないなら食事を見直すしかないと思います。
全体量や食べる順番、塩分など…
-
ちか
食べる順番大事ってよく聞きますけど、効果ありますか?
- 1月21日
-
ぷったん
効果ありますか?ってw
少しでも効果がありそうな事を試してみて、今以上に太らないようにしないといけないんじゃないですか?
太り過ぎてる自覚が足りないと思います。- 1月21日
-
ちか
昔ダイエットしてた時に汁物から食べて炭水化物で終わる順番をしてたのですが、ほとんど効果がなかったので、私だけ効果がなかったのか気になったので聞きました。
すみません。- 1月21日

はじめてのママリ🔰
後期って軽い運動とかしないと普通の生活してるだけでも太っていきますよねー😭
食べ物減らすか、、、家で食っちゃ寝しないしか見当たりません😅

ナル
1人目+8キロで出産。
2人目は38wで+6.5キロで、6日に出産しました。
私は毎日の3食の食事を気をつけるようにしてました☺️
★一汁三菜を基本にして、野菜多めのメニューにする。和食メインがいいです。
★炭水化物は3食とも少なめで、子ども茶碗に軽く。
★炭水化物が多くなる丼、カレー、麺はあまり作らない。
作る時はお昼にして、野菜サラダ、野菜たっぷりの汁物を必ずつける。
麺やご飯は1人前の半分〜3分の2くらいまでにしておく。
★野菜→主菜→炭水化物の順で食べる。
★19時までには夕飯を食べ終える。
★飲み物は麦茶と水で、時々無糖の紅茶。
★ガッツリ外食した日の夜とか翌日を、鶏つみれの水炊き鍋か湯豆腐をポン酢でか、シリコンスチーマーに野菜とささみを入れてチンしてポン酢で食べるにして調整してました。
↑体重増加がまずい時はこれをローテーションして維持してました😅
★体重は毎日必ず測る。
★可能なら白米を玄米とかにかえると、より効果的です!
我が家は旦那が白米至上主義なので、ダメでしたが…😭
ちなみに正月前のある日のメニューですが…
【朝食】
納豆ご飯
ゆで卵
野菜サラダ
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【昼食】
ご飯
牛肉・玉ねぎ・ピーマンの甘辛炒め
小松菜の胡麻和え
きゅうりとわかめの酢の物
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【夕飯】
ご飯
さばの梅煮
きゅうりとわかめの酢の物
大根サラダ
味噌汁(にんじん、えのき、玉ねぎ、キャベツ、油揚げ)
大体毎日こんな感じのメニューでした🙂
炭水化物とタンパク質は摂りすぎないように量を決めて、野菜の副菜はおかわり自由にしてました😁
週に1〜2回は外食で好きなもの食べてましたし、甘いものも毎日何かしら食べてましたが(チョコは毎日必ず、笑)、食事を気をつけてたからか、どかっと増えたりはしなかったかな、と思います😅
ちなみに1人目が、切迫で入院になっているので、2人目は運動は初期から禁止で、食事制限のみでした。

tarako
ベジファーストしてみて下さい!食べ順は効果ありますよ✨私自身、妊娠中は死ぬ程サラダ食べてから主食や副菜を食べてました!中期からとにかく3食これを徹底させてました。妊娠中に3キロ痩せましたよ😁赤ちゃんは順調に増えていたので問題ありませんでした🙌人生でこんなにサラダを食べたことないってくらい食べていたので運動も厳しいですしそのくらいやらないと落ちないと思います😓
ちか
妊娠前よりは少し量は減ってますが、仕事をやめた分運動量がかなり減っちゃった感じです。
食事内容は魚よりは肉が多くメインと米たまに汁物とサラダがつく感じです。
ななじろー
夜は炭水化物食べてますか?☺️
もし食べていれば、夜は炭水化物抜きにしたほうがいいです😊
あとはお野菜は必ず毎食。
食べ順と塩分、糖質を気をつける、という感じですかね😊
ちか
なるほど。
夜、米頑張ってぬいてみます!
塩分控えるとなるとお味噌汁とかも控えたほうがいいですか?
ななじろー
お味噌汁は具沢山にして具だけ食べてますよ😊
血糖値が急上昇すると太りやすいので、緩やかに上昇するものから食べていくといいですよ✨
ちか
明日から頑張ってみます!
ななじろー
頑張ってください😆
インスタされていれば#吉野式ダイエット、で検索するとわかりやすくてモチベーションの上がる記事を見れますよ😊
私も見てモチベーション上げてます。