
コメント

コキンちゃん
朝早くから夜中まで旦那がいないので
割とのんびりしてます(笑)
子供と同じ時間に起きて
ご飯してある程度家事してのんびりして
また家事して風呂してご飯して〜って感じです🤣
なので私の中で専業主婦ほど楽なものはないです(笑)

ゴンザレス
最近は掃除とかやるって決めてた事を全部12時までに済ます!って決めてやってます😊
昼からは夕方までまったりのんびりーです😁💓
前までは娘が起きるまで寝させてたんですけど、それだと何か一日中世話しないと言うか、もっと早く終わらせておけば午後からゆっくりできるのに…って思ってて、それから少しずつ生活変えて行きました😊
主人の居ない日は全部ペース大狂わせされますけどね😂
-
ゴンザレス
逆だ(笑) 主人のいる日は全部ペースが狂ってます😂って言いたかったです😂💔
- 1月21日
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
分かります……寝てて午後迎えたら、やばい何も終わってないー😂ってなりますよね(笑)私も娘が寝てばかりの頃は、あとでやろー!って感じでした←
そして主人が居る日のペースの狂わされ方もめちゃくちゃ分かります(笑)😂😂🙏🏻- 1月21日

🐶と🐗
7時半起床
10時公園or支援センター
12時帰宅ご飯
13時〜15時昼寝
17時夜ご飯
20時就寝
(朝寝したときは13時〜15時公園など)
臨機応変で😂
ってかんじです😊
その間にミルク、ご飯、寝かしつけ
あるので楽な時間なんてないです!😂
楽っちゃ楽なんですけど(笑)
自分の時間はほんとないです😩
子供がいる専業主婦で
楽な人はいないと信じてます😂
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
2人のお子さんがいらっしゃるのに、タイムスケジュール完璧すぎませんか🥺💓 見習わせてください!!!!✨
子どもが大きくなる連れて、本当自分の時間ないですよね😭 子どもがお昼寝した瞬間にとりあえず一服して☕️🍰 そこからまたごはん作ってー🍚の毎日です😭- 1月21日
-
🐶と🐗
見習うなんてそんな💦💦💦
めっちゃ分かります〜🥺
今日子供2人一緒に寝てくれて(30分くらい)
コーヒーのんびり飲めて
幸せすぎてルンルンでしたwww
献立考えて作って…の時間って大変ですよね😭- 1月21日

退会ユーザー
我が家は娘が幼稚園いくまでは
本当に専業主婦最高💛って
おもってましたが
幼稚園はじまってから
毎日ドタバタしてます😂
習い事に幼稚園にお付き合いに、、、
ゆっくり出来る時間は今の時間くらいです😖
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
そうですよね〜〜( i_i )
お付き合いの時間もあるだろうし、送迎もあるだろうし、家事もあるし……ってバタバタになっちゃいますよね😭😭
もう本当にお疲れ様です☕️💕- 1月21日
-
退会ユーザー
幼稚園行くようになってから
本当にやること増えて😂
習い事もあるので
毎日時間との勝負です💦
これプラス仕事してたら
私は過労で病院go!ですきっと😭- 1月21日
-
🧸 𓈒 𓏸
私は幼稚園に入れたら、一人の時間ができる〜〜🥺✨と思ってたんですが、大きな勘違いでした( i_i )
余計に細かいタイムスケジュールになりますよね😭😭 一度、専業主婦になったら私はもう働けない……と思っています(小声)- 1月21日
-
退会ユーザー
確かに一人の時間は増えますよ😊💓
その代わりやる事も
色々と、、、笑
幼稚園いくと
行事も増えますし😵💦
子供いない分行動範囲が増えるので時間もたりなくなります😂
8-14なのであっという間に帰ってきちゃいます🤣- 1月21日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
私は義家族と同居なので、家事は完全に義母に任せてます。
朝は娘と起きてご飯食べて、午前中は支援センターに遊びに行き、お昼帰って来てご飯食べさながら私も一緒にご飯して、朝とお昼の洗い物して、娘が昼寝したら一緒に昼寝して、もし昼寝しなければ家から近い子育て広場に遊びに行って疲れさせてから昼寝させて一緒に昼寝してます。
夕方からはEテレ見ながら一緒に遊んで、ご飯ができたらご飯食べて、お風呂入って、寝かしつけます。
家事がないだけ楽だと思いますが、義父や義母、義弟との生活は精神的にダメージは大きいです。(義弟が夕方からは夜中の仕事なので昼間ねてるから泣かさないように出来るだけ外出。夜ご飯は義母が決めた時間。旦那が育児に、協力してくれなくても言えない等)
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます♡
義実家、気遣いますよね( i_i )私も2週間ほどでしたが、義実家で過ごしたんですが、やっぱり疲れました😭
ゆぅさんが頑張っておられるから、子どもさんの面倒は私が見るので、ぜひうちでゆっくりして下さいって言いたいです😭☕️💕- 1月21日
-
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
ありがとうございます☆
少し気が楽になりました😆
家が近ければせびお邪魔したいです。←甘えるな!!!- 1月22日
-
🧸 𓈒 𓏸
私はいつでもウェルカムなので、お待ちしてますね🥺💓(笑)- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私自身は専業主婦ですが、
家が自営業で主人と義父が毎食、家でで食べるので、
家事に追われてます。。
朝起きて、子供たちにご飯食べさせて、洗濯、掃除、幼稚園に送り、買い物、真ん中の子とちょろっと遊んで、、昼ご飯作り、夜ご飯の下ごしらえ、幼稚園のお迎え。
また上が帰ってきたらちょろっと遊んで夜ご飯、風呂。
ゆっくり座れるのは下の子の授乳の時ぐらいです。
専業主婦、わたしは忙しいと思ってます。
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます♡
桜さんのコメント読ませていただいて、本当に本当に頭が上がりません( i_i )
毎食毎食、作られているなんて……ましてやその準備、片付けもある中で家事、育児されてるんですもの😭😭😭
本当に本当に、お疲れ様です☕️💕- 1月21日

まぁこ
7時ごろ 起床
家事
10時ごろ 公園か児童センター または買い物
11時半 お昼ご飯
12時半~14時 お昼寝
14時すぎ 長男お迎え
17時 お風呂
18時 ご飯
20時半 就寝
雨の日は家で室内遊びです。
お昼寝してる間に洗濯物片付けたりとかしてるし次男があまり昼寝しない子なんで寝ない日もあります。自分の時間なんて30分あればいいかな?って感じですね💦
ほぼ動き回ってるんで座って何かしてる時間短いです。
ゆったり~とか非現実すぎて😱😱😱
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
タイムスケジュール完璧すぎます😭😭✨ 本当ですよね、ゆっくりなんて座れないですよね( i_i )ベッドに入る時間が一番幸せだなって思います🥺✨
まぁこさん、毎日お疲れ様です☕️💕- 1月22日

🌹HANA🌹
7時過ぎに起床
7時半〜10時までに夫の弁当作り・洗濯・朝食・夫の見送り・お風呂掃除・掃除機・夕食作り
10時〜買い物か公園かショッピングモールのキッズスペース
12時〜昼食
13時半〜家で遊ぶか公園
15時おやつ・遊ぶ
16時洗濯畳む・遊ぶ
18時夕食
19時お風呂
19:45子供寝る
20時夫夕食・後片付け
21時〜24時テレビ見る
24時半就寝
21時からやっとゆっくり座れます😅
でも夫もいるので1人の時間は少しもありません😂
4月から幼稚園に行くので、やっと1人の時間ができると思うと楽しみで仕方ないです💦
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
素晴らしいタイムスケジュールですね😭😭✨ 私も頑張らなきゃって思いました😭😭✨
4月まであと少しですね( i_i )それまで頑張りましょうね🥺🙏🏻 ゆっくりする日ができることを願って……☕️💕- 1月22日

手つらぐの@言い間違え
七時半から八時に息子起床
(私は七時だったり息子と一緒に起床)
八時半過ぎから朝ごはん
朝ごはん食べたら取り敢えずトイレに息子連れていく。
九時半旦那のおにぎり、麦茶準備
10時洗濯、掃除
11時半過ぎ旦那出勤
12時買い物があればでる。
なければ昼ごはん制作。
12時半昼ごはん食べる
13時夕飯制作開始。
14時洗濯物取り込み、畳む。
15時から17時まで息子と戯れ。
17時半夕食。
18時半片付け、風呂準備。
19時半風呂。
20時半寝る支度、寝室に向かう。
21時息子就寝。
昼寝がないのが最近のパターンなのでこんな流れです😁
-
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます♡
なんと素晴らしいタイムスケジュール😭🙏🏻✨ お昼寝ないとゆっくりできないですよね( i_i )それなのに、すごいです🥺✨ 見習わねば……!
毎日お疲れ様です☕️💕- 1月22日
🧸 𓈒 𓏸
コメントありがとうございます ♡
私も主人がいない日はコキンちゃんさんと同じ感じです🥺✨
目覚ましかけずに子どもが起きるまで寝てます(笑)
そんなときは専業主婦最高〜〜!って思っちゃいます😂💓