※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

やんちゃで大きな声や動作が気になるお子さんについて、周りやお友達との関わり方に悩んでいます。同じような経験をされた方いますか?

やんちゃで、声も動作も大きいです。
他の同い年くらいの子と遊ぶと引かれるし、ガサツすぎて私も注意してばかりになります…
声も動きも産まれたときから大きく個性なのでしょうが、これじゃお友達もできないし周りにも申し訳なくて😥
どう関わっていけば、改善されていくでしょうか。
同じようなお子様お持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

🧸 𓈒 𓏸

我が子もです( i_i )

お家だと気に入らないと物を投げたり、絵本破ったり……お友達と遊ぶときはちょっとヒヤヒヤして見てます😭

今まではこちらが感情的になってしまい、怒ってましたが、最近は叱るときは手を繋いで同じ目線になって諭すように言ってます😭

本当に気休めかもしれないですが、少しずつ理解してくれたらいいなと思ってます( i_i )