※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kpiii
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が爪を噛むようになりました。爪噛み防止のマニキュアを使っていますが効果があるか不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

2歳3ヶ月の息子なんですが、
2、3週間前くらいから爪を噛むようになりました😭
指を舐めてるだけの時もあります。。
爪噛み防止のマニキュアみたいな物を買ったのですが、
薄く塗りすぎなのかな?
普通にまずそうな感じもなく指を舐めてます😅
私自身、爪を噛まれるのが本当に嫌なので、
どうしてもやめて欲しいです。。
同じような経験したことある方教えて欲しいです😭
自然とやめるようになるのか、
このマニキュアを続けたらやめてくれるのか。。
なんでもいいので教えてください💧

コメント

とまと

同じく爪噛んでます…
その都度、注意してます。。
うちの子は指吸いもありホントに困ってます(╥_╥)マニキュアではないクリームタイプの物を使ったことありますが、味に慣れるのか効果なかったです。。

ホントにいつなったら止めれるんでしょうね(╥_╥)

  • kpiii

    kpiii

    癖になってしまうとなかなかやめづらいですよね。。クリームタイプのものもあるんですね!試してみます😣

    • 1月22日
みさ

私自身まだ噛み癖が治らなくて噛んでいます…
私がかみ出したのは母が亡くなってからだったのでどこかで寂しい思いをしてるのかなと思いました!

  • kpiii

    kpiii

    大人になってからでもやめられない人も多いみたいですよね。。💧寂しい思いさせてるのかなと思ったのでできる限りでそうさせないようにしてるんですが、どうしてもご飯を作ってる間や1人で待たせる時間はできてしまうのでなかなか難しいですよね。。

    • 1月22日
クララ

やめさせようとすればするほど、やめれないと思います

何か理由がないのか考えてあげることは出来ないのでしょうか
やめて欲しいのは、あくまでお母さんの都合ですよね

  • kpiii

    kpiii

    そんなこと言われなくてもわかっています
    理由も考えて、寂しい思いをさせてしまってるのかなとかいろいろ試して考えたり調べた結果の投稿です
    あなたも母親ならわかりますよね?
    私の都合ですよ私の子供なんで
    だけど子供のためだと思ってるんで

    • 1月22日