※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

2歳の女子の食事内容についてアドバイスをお願いします。身長に対して体重が多いため、低脂肪、高タンパクを意識しています。

子供の食事に詳しい方教えて下さい🙏✨✨
2歳の女子を育てています。
娘が低身長で、食事内容を自分なりに計算して作ってみましたがアドバイスや直したほうが良いことがありましたら宜しくお願いします!

⭐ご飯…70〜80㌘
⭐しらす少々
⭐煮豆…30㌘
⭐大根の煮物…60㌘
⭐豆腐と胸肉のハンバーグ(大豆入り)…30㌘
⭐牛乳1日…約300ml〜400ml

身長の割には体重が多いので(グラフでは平均ですが)低脂肪、高タンパクを目指しています。
宜しくお願いします🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐は木綿ですか?
牛乳の種類も、乳飲料ではなく牛乳ですか?

  • まりな

    まりな

    豆腐は木綿です!
    牛乳は朝と昼は右の大きい牛乳(乳飲料)を合計300mlくらい、おやつは小さい方を一本飲ませてます。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルシウムを多く取りたいなら、同時にビタミンDが不可欠だと思うのでキノコ類も入れてもいいかと思います。
    あと全体的に茶色いので、バランスは良くないと思います。

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    ありがとうございます。
    たしかに茶色ばっかりですね💦
    きのこたくさん入れたいと思います!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそこまで細かくやるより、バランスのほうが大事ですよ。

    身長はそもそも、夫婦の掛け合わせでどのくらい伸びるか決まりますし。
    食事量を変えたからといって急激にそれが変わるものでもないかなと。

    それにもし仮にですけど低身長過ぎてこれは成長ホルモンが足りたいのでは、病気の可能もあるのではとなればそれ相当の治療もありますし。サッカー選手のメッシがそのいい例です。
    そこまで厳密にやって、伸びなかった時がっかりした表情をされて子供に悪影響にならなければいいのですが。と心配になりました。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに身長の計算式はここを参考までに載せときます。


    https://keisan.casio.jp/exec/system/1372142265

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    ありがとうございます!
    たしかにバランスが大切になりますよね💦
    この前低身長と診断され、来月血液検査します。
    今できることを…と思ったんですが、やはり血液検査の結果を知ってからの方がいいですね💦
    サイトもありがとうございます🙏✨

    • 1月21日
🐤

身長を伸ばしたいのですかね??
タンパク質ばかりで野菜が少ないと思います( ˊᵕˋ ;)💦
食べ物は相乗効果があります!
タンパク質をたくさん摂っても、組み合わせが悪いとただ排出されるだけになっちゃいます…
それに外見だけではなく
脳の発達も重要なのでそこら辺バランスよくあげないと…って思います…😅

  • まりな

    まりな

    コメント、スクショまでしていただきありがとうございます!
    たしかにタンパク質だらけですね💦
    野菜は煮物で60食べさせてたので大丈夫かと思っていました😱💦
    たしかにバランス良くしないと無駄になりますよね…

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    すみません、身長を伸ばしたいです!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

あと野菜のスープや味噌汁があれば良いなと思いました✨

  • まりな

    まりな

    ありがとうございます!
    ご飯、味噌汁、野菜、タンパク質など、合計すると皆さんのお子さんは結構食べるんですかね??
    うちの子の食事内容って少ないと思いますか?😵💦

    • 1月21日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

質問とは関係ないのですが、低身長と診断されとの事で
何歳の時に何センチで言われましたか?
血液検査でどうわかるのでしょうか?
うちもこの前3歳になった時80cmなかったらホルモン注射とかもあるんでねーとさらっと言われて、そーなのかぁーと思って帰ってきたので後から気になり聞きそびれたので
逆に質問してしまいました😅

  • まりな

    まりな

    こんばんは!ちょうど先週、発達検査のときに身長が低めだねと言うことで日赤に紹介状書いてもらいました!
    2歳0ヶ月の女の子ですが、77センチで7センチは低いと言われました。その先生は低身長の専門医ではないのですが、成長ホルモンが出ない病気、甲状腺の低下、脳腫瘍、ただ単に遺伝…などがあると言われました。低身長の原因を調べるために来週血液検査します。
    kokopelliさんのお子さんも小さめですか?

    • 1月21日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    成長ホルモンが出ない原因にも色々あるんですね😥
    急に心配になってきました…
    てんかん持ちなので定期的に受診しているんですが先週行ったら
    身長と体重久々に測っときましょう!と言われて
    76.7cm・10kgでした。
    保育園に通っているのでクラスの子の身長もバラバラで
    うちの子低いなぁ〜と思ってましたが同じくらいの子も2人程居たので
    そこまで気にして無かったです。

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    ちなみにkokopelliさんのお子様は元々小さめだったんですか?

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    すみません、返信下に書いてしまいました🙏💦

    • 1月21日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    座ったり歩き始めたのが結構遅かったので、身長全然気にしてなくて…どうだったんだろう…と言う感じです😅
    歩き始めたのが1歳5ヶ月頃で
    ちょうど今のクラスに上がる1ヶ月前だったので
    他の子と一緒に並んで立ってる姿を見たのが遅く
    本当に歩くようになるのか…と
    そっちばかり気にしてました

    あとは色々病気もあった割には、保育園よりも把握してないくらい記録してないですw
    母子手帳も予防接種以外真っ白です🤣

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    プロフィール欄拝見させていただきました。
    お母さん大変でしたね😢
    うちも筋肉の症状があり、あるき出したのは1歳10ヶ月でした!笑
    うちも立てるようになったので甥っ子と比べるとかなり小さくて…甥っ子が大きいのだと思ってました😅💦💦
    うちはかなりぽっちゃりベビーだったので体重ばかり気になってたら今度は身長が…。なかなかバランス良く成長してくれないもんです😢💦

    • 1月21日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    生後半年から子供は保育園で
    私は時短なしの正社員で復帰したので
    一緒にいる時間も短いように思います。
    我ながらこれだけの症状や入院も3回程してるのに普通に仕事も出来るもんだと驚いてますw
    よく障害や病気のある子は乗り越えられる親の元を選んで来るといいますが
    うちの子も深く考え込み過ぎないノー天気な私を選んだんだと勝手に思ってます☺︎

    ☆なかちょ☆さんのお子さんも低身長以外に他の症状もあるようで心配でしたね!
    お互い同じような悩みを持つ方が居て心強いです🤣
    自己注射打たなくても、142~145㌢くらいに育つなら女の子だし小さくて可愛いので理想なんですけどね❣️
    それ以下なら流石にホルモン注射してあげようと思いますがそんな微調整しながら注射なんて現実無理ですよね…😅

    • 1月22日
まりな

私も身長のことは全く想定外で、ネットで調べたら結構大変な病気もあるみたいです。不安ですよね…😢💦💦
成長ホルモンが出てないと毎日何年間も自己注射しなければなりませんし…。
うちは11キロと体重だけ平均なんです。身長も生まれてから1年くらいは平均値でした。何故なんだろうと不安で仕方ありません。