※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukico0122
子育て・グッズ

離乳食の保存容器は15ml程度のもので準備すれば良いでしょう。

まもなく離乳食を開始する上で教えてもらいたいことがあります!!
保存容器を準備してして冷凍しようと思うのですがどのくらいの大きさのものを準備したほうがいいですか??
最初は少しずつなので15mlくらいで良いですか?

コメント

みん太

赤ちゃん本舗で買った5mlの物を使ってます◡̈
うちは一回にあまり食べないので1さじずつ取れるこの保存容器は凄く便利で大活躍しています⸜( ´ ꒳ ` )⸝
今はおかゆは15mlで保存してます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

  • yukico0122

    yukico0122

    最初は5mlずつくらいからですもんね>_<
    赤ちゃん本舗見てみます!

    • 5月14日
匿名希望

製氷器で作って凍ったらZIPロックに入れてます

  • yukico0122

    yukico0122

    製氷器がないので、まずそれを買います!

    • 5月14日
  • 匿名希望

    匿名希望

    DAISOので十分使えますよ♥

    • 5月14日
deleted user

ネットで買った1つ40ml入るものに入れています☺
雑ですが黄色が小さじ2、他が大さじ1入っています!

  • yukico0122

    yukico0122

    写真まで貼り付けていただきありがとうございます!
    こんな感じのものを探してみます!

    • 5月14日
ひーこ1011

うちは、セリアに売ってる離乳食用の製氷皿でフリージングしてました(◍•ᴗ•◍)
1キューブで最大、大さじ1の量を冷凍できます。

最初は小さじ1で冷凍して、食べる量が増えたら大さじ1で冷凍してました。

野菜などは大さじ1でずっと計量して冷凍してました。
おかゆは食べる量が増えたら、リッチェルの保存パックにgで測って冷凍してました☆

  • yukico0122

    yukico0122

    やはりセリアのやつですね(^o^)
    セリアに行って物色してみます!!

    • 5月14日