
生後3ヶ月の子供が夜中に1回も起きず、朝まで寝てくれることに驚いています。上の子は夜中に授乳が必要で寝不足だったが、今回は違うようです。上の子の場合は保育園に行っておらず、日中の騒音で昼夜の区別がついたのかもしれません。他の方の子供はどうでしょうか?
生後3ヶ月の子がいるのですが、生後2ヶ月半頃から夜中に1回も起きません😂
21時頃に授乳をしてベッドに置くと自分で寝て、それから朝まで寝てくれます😳💡
上の子のときは常に寝不足で、8ヶ月くらいまで夜1回は起きて授乳をしていたので驚きです😅
上の子は保育園に行っていないので、日中騒がしくしているから自然に昼と夜の区別がついたのかなと思いました🤣💦
みなさんのお子さんはどうですか?🤔やはり上の子がいる場合、早いうちから生活リズムが整いましたか?
- ♡♡♡(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は同じ感じで素晴らしいと思ってたら4ヶ月で睡眠退行きてむしろ夜泣き酷くなりました😂

ゆず茶
うちと、すごく似てます!
1人目の時は昼夜逆転していたので、夜中は起きない、もしくは朝ぶっ通しで寝てびっくりしています!
その代わり日中は、上の子の声で起きたり、ちょこちょことしか寝ません、、抱っこしていれば寝ますが、、
☆さんの、お子さんは日中の、睡眠どうですか?!
質問返ししてごめんなさい💦
-
ゆず茶
文がちょっと変でした!
夜中は一回起きてこてっと授乳すればすぐ寝る、もしくは朝までぶっ通しで寝るです😅- 1月21日
-
♡♡♡
回答ありがとうございます!
うちの子も全く一緒です😅昼間(午前中)は寝ても1時間もしないうちに起きます😂💦
上の子が昼寝をしているときはがっつり寝ますが…😳💡
やっぱり静かだからですかね?🤣- 1月21日
-
ゆず茶
わー!全く一緒です😂😂😂
あんまり寝ないからおっぱい足りてない?!とか最近になって思ったりしていたのですが、、良かったです💕安心しました、、\( ˆoˆ )/こたえていただき、ありがとうございます!- 1月21日
♡♡♡
回答ありがとうございます!
そうなんですね😂💦
2人目って楽!と思っていたのですが今だけかもしれないですね🤣⚡️