![あいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃたろう
私も妊娠糖尿病でした(>_<)インスリン注射は昼2夜2だったかな。
毎日指に針さして、太ももに注射して、血糖値の数字に一喜一憂して、、大変ですよね(>_<)
私は出産したら、治りました!産後の入院中に、正常に戻ってるのを確認して、先生からOKでました!
ほとんどの人が、産めば元に戻るって言いますよね!
でも、将来の糖尿病予備軍だから、これからも食生活は気をつけてねって言われました〜(´-ω-`)
![ドラにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラにゃんこ
こんばんは。
私もまさに来月出産を控えます34週の初産ですが妊婦です。
今まさに血糖値の管理入院中です(´д`|||)
明日からインスリン注射と聞いていて、単位はどうなるかまだ聞いてはいませんが決定しています。
妊娠糖尿病と聞いてかなりショックでしたし、出産したかった産院から大きな病院に転院もあり泣いてしまいましたが(今もたまに泣いてしまってますが)、今は出産まで赤ちゃんの為!と思い覚悟はできているつもりです。
でも私も出産が終わればこの血糖値やインスリンとの闘いのストレスから本当に解放されるのか不安です…
子育ても初めてで不安なのに、糖尿病もあるなんてと、悪く考えてしまいます(´д`|||)
-
あいたん
コメントありがとうございます。私は、二三ヶ月前に産婦人科で糖尿病と言われて違う病院に行きました。そこで、6日間入院しました。数値も安定してインスリンも退院の二日前から始めました。怖かったけど今は自分で打ってます。私も産んで糖尿病だけは残したくないから毎日食事制限を守り続けています。一緒に頑張りませんか?
- 5月13日
-
ドラにゃんこ
頑張られてますね!
私も見習わないといけませんね。
インスリン痛くないんですか?(。>д<)
自己血糖の指先に針を刺すのは大丈夫なんですけど、インスリンにはビクビクしております。
一緒に是非頑張りたいです!
子供の為にも健康なママでいたいです(*^^*)- 5月14日
-
あいたん
私も慣れるまでは怖かったですし、ビクビクしてました。
でも、この子の為だ!!って思ったら痛みなんて忘れます(*^^*)
インスリンは痛いです(>_<)
針を刺すわけだから痛いけど我慢してます>^_^<
何でも聞くので話してください>^_^<- 5月14日
![ドラにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラにゃんこ
こんばんは。
まだ血糖値見ながらなので単位は決まってませんが、お昼と夕食のインスリン注射をやりました。
私の場合は夜寝る前にもあります。
打ってみたらそんなに痛くなかったので、やっていけそうです!
それよりも、今度は退院してからの食事の管理の方が不安になってきました(´д`|||)
妊婦だからある程度は食べなきゃだめだし…
今は入院しながら講義もあるので勉強しています!
あいたんさんは、うまく自炊できていらっしゃいますか?
また、何か気をつけていらっしゃる事があれば教えてください(*^^*)
-
あいたん
私も食事制限で毎日朝360カロリー、昼500カロリー、夜500カロリーで、間食が80カロリーを10時、14時、20時で取らないといけません。1日のカロリーが1600です。ドラにゃんこさんは食事制限ありますか?
- 5月14日
-
ドラにゃんこ
私も今は病院でトータル1600カロリーで食べているので、おそらく退院しても1600なのかなーと思っています。
来週に個別の栄養指導があるみたいなので、ちゃんと聞こうと思ってます。
でも私は、分食の間食のようなものは無くて3食が基本みたいです。
カロリーの他にも、バランス良く栄養も取らないといけないので、料理のバリエーションないかも!と焦ってます(^_^;)- 5月14日
-
あいたん
そうなんですね(>_<)
私は、出産したら食事は制限せずに普通の量で出て来ますよ(*^_^*)それで問題がなければ糖尿病は大丈夫って事みたいです(*^^*)
ドラにゃんこさんは出産しても食事制限は続くんですか?(>_<)- 5月14日
-
ドラにゃんこ
おはようございます。
きっと出産したら、しばらくは血糖値の推移を見て、正常に戻れば制限解除になると思いますが、やはり妊娠糖尿病になっているのは事実なので、もし制限解除されても気をつけていかなければなぁと思っています。
でも今はまずは元気な赤ちゃんを産みたいです(о´∀`о)- 5月15日
-
あいたん
おはようございます(*^^*)
先生に言われた事を毎日守っていれば出産後は大丈夫だって信じて毎日過ごしています(*^_^*)
最近は張りが増え、かなり腰の方も痛みがありきつい時もありますけど私が頑張らなきゃこの子を守らなきゃって思うと痛みなんて忘れてしまいますね>^_^<お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね(*^。^*)- 5月15日
-
ドラにゃんこ
週数が同じなのでよくわかります。
私も張りが増え、腰の負担も感じます。入院してるので基本安静にしてるのにー!とか思ってます(^_^;)
そうですね。
まずは医師の指示に従って、出産に励みたいです!
同じ境遇の方がいて、とても励みになりました!
ありがとうございました(о´∀`о)- 5月15日
-
あいたん
一緒に頑張りましょう>^_^<
産まれたら産まれたで色々大変な事が待ってますけどそれも乗り越えなきゃ子育ては出来ないと私は思っています(*^^*)- 5月15日
あいたん
コメントありがとうございます。上の2人の時は糖尿病にならなかったので今回も安心してたんですけど、なってしまってこれからは気をつけよう!!って思うようになりました。
数値測るのもインスリンもだいぶ慣れてきて残りの時間を頑張りたいです。先生からも産んでから残る人はいないって言われてるので信じてます。話聞いてくれてありがとうございます。安心します。
にゃたろう
いえいえ(*^^*)妊娠糖尿病なんて言われただけで、すっごく不安になりますよねー。私も、妊娠中は、なんで私ばっかりーって、いろいろ落ち込みました(>_<)
でも、赤ちゃんも何も異常もなく元気いっぱいです!
あと、少しの辛抱ですね!頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
あいたん
はい(*^^*)頑張ります!
不安ばかりですけど後少しの我慢で辛抱なので赤ちゃんの為にも自分の為にも頑張ります>^_^<
これからも話聞いてもらえますか?(*^O^*)
にゃたろう
もちろんですよ♡私で良ければ、話してくださいね(*^^*)
あいたん
ありがとうございます(*^_^*)
にゃたろうさんも何でも私に話してくださいね(≧▽≦)
悩みとかないですか?
にゃたろう
そっか!あいたんさん、3人目ですもんね!!私より全然、育児のベテランさんですね(ノω`*)
毎日てんやわんやしながらも、かわいい我が子に毎日癒されてます♡
悩みと言えば、、産後、旦那に毎日イライラしてしまうことですかね(>_<)産後は気持ちが変わってしまうものなんですねぇ、、。
あいたん
三人目って言っても一度離婚してるんです。2人の子供は元旦那の方に行ってるのでなかなか会えません(≧Д≦)
再婚して今お腹にいます(*^^*)
産後は確かにイライラしますよ(>_<)
色々な事が重なってくるのでストレスもたまります_| ̄|○
私で良かったら何でも聞くので話してください>^_^<
にゃたろう
そうだったんですね(>_<)
お腹を痛めて産んだ子と離れて暮らさなければいけないなんて、淋しすぎますね、、。
新しい命、ぜひとも元気に産んであげたいですね(*^^*)
あいたん
辛かったですし、苦しかったです(。・・。)でも、子供たちは会えるのを楽しみにしてくれているので私も笑顔になれるんです(*^^*)この子が産まれてもパパが違うだけで血が繋がってるので安心してます(*^_^*)