
退院時の赤ちゃんの洋服について、季節的には肌着とツーウェイオール、おくるみでOKです。カバーオールは必要かどうかはわかりませんが、帰宅は車なので大丈夫です。
妊娠33週に入り出産準備をしているのですが3月生まれの赤ちゃんの退院時の洋服に迷っています🤔
肌着(10枚くらいセットになっている物)とツーウェイオール(オールシーズン着れる素材)を2枚、おくるみ要らない病院も多いようなのですが私の通う病院はおくるみも出産準備品に記載あったので1枚用意しました。
肌着にツーウェイオール、おくるみで季節的に退院できますか?
カバーオールなど購入した方がいいのでしょうか?
幾分初産で無知な者で質問内容に誤りがあったらすみません。
ちなみに帰宅は車です(チャイルドシート付)
- ニコママ︎︎¨̮♡(5歳1ヶ月)
コメント

けーこ
おくるみの形によるかもしれません。足が別れるタイプの物ならいらないかもです。
とはいえ、6ヶ月くらいまで寒い日はあるので1枚用心で持っておくのもいいかもしれないですね(>人<;)
けーこ
間違えました。6ヶ月じゃなくて、6月です。
ニコママ︎︎¨̮♡
回答ありがとうございます!
おくるみは分かれているタイプです🙌
ではやはりカバーオール1枚用意しておいた方がいい感じですかね?
着せるとしたらツーウェイオールの上に着せて→おくるみ的な感じになりますか??
カバーオール着せるならおくるみは要らない感じですかね??
けーこ
そうですね!カバーオールか、おくるみか、的な感じになるかなー?と思います。
初春なので(>_<)
おくるみって少し大きくなると意外と持ち難かったりするし、暑すぎたり、
どちらにもいいところはあるので使い分けてあげるのもいいかもしれないです^ ^
ニコママ︎︎¨̮♡
丁寧な回答でとても参考になりました🙏✨️✨
ありがとうございます!
あって困るものでもないのでカバーオール買い足します🙇♀️
けーこさんも同時期に第3子ご出産予定なんですね!
ほんと経産婦の方尊敬します🙌💓
あと少しですがお互い頑張りましょう💪
けーこ
ところが、どっこい(笑)四人目です(笑)
1人目が4月2人目が1月3人目が2月で今回は3月(о´∀`о)
一緒に残りの妊婦生活、出産頑張りましょう♫(о´∀`о)
ニコママ︎︎¨̮♡
よっ4人目ですか😳💦すっすみません、お見逸れしました💦💦笑
私1人目でかなりビビっているので4人目とかホントに凄すぎて頭が上がりません🙇♀️
ちなみに参考までにお聞きしたいのですが色々迷っている内にカバーオールの素材に迷走しはじめまして…😱笑
時期的にさすがにボアやファーやダウンの様な素材のカバーオールだと暑すぎるかなと思っているので柔らかいスウェットの様な素材か暑すぎないニットの様な素材のフード付きのカバーオールにした方か良さそうかなと思っているのですがどうでしょう??
けーこ
たしかにファーや、ダウン暑過ぎそうですね!
ニットや、トレーナーのようなものでいいと思います(*^o^*)
けーこ
こんな感じでしょうか?
ニコママ︎︎¨̮♡
まさにけーこさんが載せてくれた画像の様な素材デザインです👌
ツーウェイオールの上に着せるならこのくらいの厚さの方が良さそうですよね😳?
けーこ
そうですね!暑さ寒さ調節出来ますし^ ^
それでも寒そうならおくるみでカバーでいいと思います^_^
ニコママ︎︎¨̮♡
重ね重ねの質問に本当に丁寧に対応して頂いて助かりました💓
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
けーこ
どういたしまして^ ^