
生後2ヶ月の娘が吐き戻しで悩んでいます。ゲップをさせても吐くことが多く、服を汚すため着替えが多いです。吐き戻しの対処法を教えてください。
生後2ヶ月の娘の吐き戻しが多くて悩んでいます。
産まれた時から吐き戻しが多めの子で母乳でもきちんとゲップをさせないと吐く上にゲップさせても吐くことが結構あります😭
ガーゼを首回り全体に巻いても服が汚れてしまうことがよくあって1日多くて4〜5回着替えることもあり頭では分かっているのに少しイラついてしまい娘に対する申し訳なさで泣きそうになることもあります、、
吐き戻しが多いときの対処法などあったら教えてください😢💦
- yume(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もですよ〜息子はこんなに吐かなかった気がします😅

退会ユーザー
うちの四男もですよ~😓
上3人は吐き戻しなかったのに💦四男だけです😓
仕方ないので毎回着替えさせてます😊吐き戻しも量が多く鼻からも出る時あります😅
いつか治るよね~!と気長に待ってます(笑)
-
yume
鼻からも出るんですか!!すごい、、、笑
毎回着替えさせるの本当に億劫になっちゃいます( ; ; )
わたしも看護師さんに大きくなれば自然と治るからね〜って言われたので首を長くして待つことにします(笑)
教えてくださってありがとうございます🥰- 1月27日

ママ
うちの子もかなり吐き戻し多い子です😭この冬場に着替え何度もするの大変ですよね。
しかも着替えるのに横になるとまたすぐ吐くという。。、あとオムツ替えるだけで吐くのも、本当に勘弁。。
うちの子は産後すぐに入院していたのですが、そこではベッドに角度をつけて、さらにタオルで授乳クッションみたいな形にしてその上にタオルを置いて寝かせて吐き戻しを防止させるようにしてました!赤ちゃん本舗とかにも斜め用の売ってますよね!家では授乳クッションの上に1時間以上、飲んだあとは寝させてます〜。あとはバウンサーで角度つけたりなんだり!
上の子の時はゲップがでないときはラッコ抱きしてずーっと抱っこしてました!もぞもぞ動く時にゲップでるんですよね。あとはよく言う眠いときは諦めて体を横にして寝かせました😂
最近は吐き戻し面倒で基本的に抱っこしてます😂
夫は服に吐き戻しされるの嫌で上半身裸で抱っこしてました😂
圧乳(いつにゅう?)が必ずあるのは当たり前だからって小児科の看護師に言われているので、私の母は年末に帰省した際ずーっと子供の顔の前でタオルスタンバイしてました😂私はそんな余裕有りませんが😂
-
yume
そうなんですよね、、、冬場っていうのもあって何度も着替えさせるの申し訳なくて、、( ; ; )バウンサーっていう手があったんですね!!試してみます!!
タオルもやってみます₍ᐢ⑅• •⑅ᐢ₎答えてくださってありがとうございます🥰- 1月27日

ママリ
うちの子もめちゃめちゃ吐き戻します。授乳の度に1回は吐きます…。
ゲップをさせてもです。なんならゲップのせいで吐いてる時もあります…。
ドロっとした白いやつがタラタラと口から溢れたり、ゴフッと溢れたり…。たまに透明のサラサラのやつがドバドバ出ると寝かせている時は後頭部びっしょりです。
うちも1日何回も着替えさせてます。仕方ない事だとは分かっていてもイライラしてしまいますよね…。
夜中眠い中起こされ授乳して吐かれると「吐くなら飲むなよ」とか思っちゃったりします。
吐いたあと結局お腹すいてギャン泣きされる時も、なんで吐くくせに飲むの!?どうせまた吐くんでしょ!って思ってしまったり…。
心に余裕がある時は「あー、また吐いたのかー😚」程度で対応できるんですけどね…。
息子に申し訳ない気持ちもあるし、息子だって吐いて苦しいかもしれないのに当たってしまうと嫌になります。
旦那にも何度も当たってます…。
なんの解決にもなってなくてすみません、全く同じような悩みをもってたので共感してコメントさせていただきました🙇🏻♂️
-
yume
全く同じです( ; ; )ゲップのせいで吐いちゃうこともあってゲップしたのに!?!?ってなります、、(笑)
吐いたから苦しいのかと思って終わらせようとするとなんで!!!って言わんばかりに泣かれるのもわかります、、なんで吐いたのに飲むんだ、、って思って少しイライラしてしまうのも全部一緒です( ; ; )やること全部終わってから吐かれてもなにも思わないのに終わらせなきゃいけないもの残ってる時に着替えが必要なレベルで吐かれるとやっぱり困っちゃいますよね、、、この吐き戻し地獄もいつか終わりが来るとおもって一緒に頑張りましょう!!- 1月27日

あさみ
うちも吐き戻し多いです😅
「いい加減にしてー!」って言いたくなりますよね。笑
ゲップしてもしなくても吐く…
ガーゼ20枚、洋服肌着合わせて10着以上になったり…💧
私も色々試して見たのですが、10分以上縦にして、横にしないようにするのが1番マシでした。(それでも、吐きますが😖)
縦抱きが難しいときは、バウンサーを揺らさないように、ソファなどにくっつけて、そこにタオルを敷いて置いていました。
消化するまでそこにいてください!って感じです。笑
洋服は着替えがめんどくさいので、ハンカチタオルをマルチクリップでとめて、二重アゴにはさんでます!
ガーゼだと服まで汚れちゃいますが、ハンカチタオルだとけっこう防げます!
濡れても向きを変えれば4回くらい使えますし、イライラが減りました!😅
あと、寝てる場所も、タオルをひいて布団が汚れないようにしたり、寝かせる時はバスタオルで坂道を作りました!
吐き戻し防止枕というものもあるみたいですね!
節約のため、バスタオルで代用してました✊
あと、うちは泣くから飲ませていたのですが、与えすぎだったようで、泣いたらおっぱいをやめて、時間がまだだったらあやしたり、抱っこ紐で様子を見ることにしたら、少し減りました!
イライラするし、吐くとお腹減るのかより泣くし、着替えも多いし、肌も荒れるし、「うぎゃー!」ってなりますよね😑わかります…
今、2ヶ月後半ですが、ミルクを少なめにして母乳中心になったためか、すこーーーし落ち着いたような気がしてます。
そのうち落ち着くはずですよね!
頑張りましょう!
-
yume
うちも洋服はすぐサイズアウトするから!!って思ってあんまり買わなかったんですが吐き戻しのせいで洗濯追い付かなくてどんどんどんどん増えてって今ではもう15着以上になってしまいました、、、すぐ着れなくなるのに、、(笑)ハンカチタオルがいいんですね!!この前祖母がなぜかガーゼではなくハンカチタオルを娘のために大量に買ってきてたので使います(笑)!答えてくださってありがとうございます🥰
- 1月27日

machan
私の息子も1か月になりましたが、毎度毎度ミルクを飲んだ後吐きます。吐かない時のほうがないです。こんなに吐くものかと医者にも聞きましたが、赤ちゃんは吐くからとさらっと流されました。この間は目を離した2、3分の間にごぼっと大量に出ていて仰向けだったのですが口からミルクが溢れ顔が青紫になっていてちょー焦りました💦すぐ横向かせて吐かせたら息をしましたが。飲んだぶん全量出たって感じでした。怖い体験をしてから以前より目が離せずなん十回も様子見て気にしてとても神経質にもなったし吐く音に敏感になり、1日中耳をすませて気が立って寝れもしません、、😞ゲップも出ない時が多いので尚更です。
お気持ち分かります。1日着替えばっかりしてなきゃいけないですよね(´Д`)服がいくらあっても足らないて感じなので首周りの濡れた部分ティッシュでキューっと押さえてドライヤーで乾かしたりしてます。乾かしてきた服着せた瞬間また吐いて濡れるとイライラしてしまいます😩対策が見つからず私も悩んでいる所です。対処法が分からず吐くのはミルク量が多いからだと思って減らすとまだ足らないって感じだしすぐ泣いて授乳間隔が短くなるし、ゲップしても頭横向きで寝かせても何しても吐きます😣何もアドバイスもなく申し訳ありませんが、大変な時期お互いに乗り越えて頑張りましょう😭😭
-
yume
そうなんですよね、、、ものの数分目を離しただけなのにもう口の周りと首回りビシャビシャなんですよね、、、でも当の本人は特に苦しそうなわけでも機嫌悪いわけでもなく、、、なんで??ってなります、、( ; ; )ドライヤー思いつかなかったです!!やってみます👍ありがとうございます!!時期が来ればきっと落ち着きますよね🥺一緒に頑張りましょう!!
- 1月27日

らすかる
息子も吐き戻し多いです😣
飲みながら咽て、泣いて怒ってそれでも飲み続けて鼻から母乳出てきてても飲み続けてます😱
ゲップしてもおならしても吐き戻します。
もうね、一人で見てるの大変だから娘に頼んでます🤣
「弟ちゃんえーしたよ!!娘が拭いてあげるね!」
教えてくれるだけでもありがたいのに口も拭いてくれます。
寝かせるときは傾斜つけて平にならないようにしていたり横向きで寝かせています。
あと、手作りのスタイなので裏までしみない分厚さ(笑)中芯がタオルなのでそれつけてたら服は守れます😤
が、スタイがめちゃくちゃいります(笑)
-
yume
わかります、、、むせて咳き込んでるのにまだ足りねえ!って感じで乳首探してるのかわいいんですけどいやでもあなたすぐ吐くじゃん、、、って思ってます(笑)うちの子もゲップが少し下手なんですがおならだけは一丁前なのでおならばっかりしてるんですがそれでも吐きます(笑)やっぱりガーゼ必要ですよね〜、、生まれてから結構買い足しました、、笑
きっといつか落ち着くのでそれまで一緒に頑張りましょう🤝🥰答えてくださってありがとうございました!!- 1月27日

退会ユーザー
うちの子も吐き戻し多いです😭
完ミですがゲップしても吐くので背中トントンと擦るのを5分ほどしてもゲップ出なかったら諦めて寝かせてます💦
うちの子の場合なのでみんなではないですが縦抱っこしたら時間経ってもゲップ出たりしますし抱っこ紐使ったときにも出てました☺️
イライラしたりもしますがニタ~と笑った顔を見ると可愛さで許しちゃいます😅
-
yume
うちも夜中はゲップでなくても寝かせたら普通に寝てくれるんですがやっぱり昼間は授乳後も起きてておしゃべりしてる間に出ちゃうんですよね、、、本人は苦しそうにはしてないしむしろニコニコ笑顔で吐き戻すのでどういう感情!?!?ってなってます(笑)時期が来ればおさまると思って頑張ります!答えてくださってありがとうございました!!🥰
- 1月27日
yume
やっぱり吐き戻し多いお子さん結構いらっしゃるんですね、、、母があんたはそんなに吐かなかったよって言われたので何か病気なのかと思って焦りました( ; ; )教えてくださってありがとうございます!!