
コメント

panman
あたしも、全く同じでしたよ☺️

退会ユーザー
心拍が確認出来ていなかったら次は一週間後という時や二週間後と言うように心拍が確認出来ているのであれば初期の血液検査を受けたら四週間後ってなりますよ?血液検査で異常があった場合には投薬や処置とかもあるので、その際は病院から連絡来ますよ。
-
( ᐛ )
そうなんですね!
ありがとうございます(꒪˙꒳˙꒪ )- 1月21日
panman
あたしも、全く同じでしたよ☺️
退会ユーザー
心拍が確認出来ていなかったら次は一週間後という時や二週間後と言うように心拍が確認出来ているのであれば初期の血液検査を受けたら四週間後ってなりますよ?血液検査で異常があった場合には投薬や処置とかもあるので、その際は病院から連絡来ますよ。
( ᐛ )
そうなんですね!
ありがとうございます(꒪˙꒳˙꒪ )
「妊娠7週目」に関する質問
胎嚢と心拍確認について。 5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 次は7w3dで受診します。 このような成長過程でも無事だった方いますか?
妊娠初期ですが、話の流れ的に保育園の先生に報告してしまいました。 先生が気まずいですかね? 来年度の申請の時期なので、来年度1号にするか2号にするか、年度途中に2号から1号に変更できるなら2号にしようか、悩んで…
胎嚢確認と心拍確認が平均より遅い週数で確認できた方いますか? ネットで調べると 胎嚢確認 5~6週 心拍確認 6~7週 と出てくることがほとんどですが、次の診察(6w4d)で胎嚢確認できなくても希望はあるのか、、 不安を解…
妊娠・出産人気の質問ランキング
( ᐛ )
同じ方がいて良かったです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
上二人の時に比べて
全てが早かったので
ちょっと心配で…( ´ ᐞ ` )