
3歳の娘が話しにくく、トイレトレーニングもうまくいかず悩んでいます。幼稚園が始まるのに不安です。
3歳の娘が話しかけてくるのですが、聞き取れず「もう一度言って」と伝えると話してくれず、「ママ聞こえなくて、もう一度話して?」って言うと全く違うことを言います。
(最初に言ってた言葉の長さやニュアンスで違うのがわかります)
まるで誤魔化すような行動にイライラしてしまいます...
上記と別なのですがトイトレも上手くいっていません。
昨年11月に引越しをして、環境が変わって出来ないとわかってはいるのですが...それまで声を掛けたら「行く」とトイレへ行ったのですが、今は「行かない」と返されます。
でも、オムツは濡れています。うんちはトイレでします。おしっこは殆どしません。
何度も行っても「行かない」と返される。おしっこしたい時はトイレ行くんだよ?って言って「わかった」と返事をしてもトイレへ行くことはありません。
布パンツを履かせても、びちょびちょに濡らしても何も言いません。
4月から幼稚園が始まるのに上手くいかず頭を抱えています。
駄目な母親なのは分かっています...
もう、どうしたら良いのか分からなくて...
- みー(5歳10ヶ月, 9歳)

ミルキー
全然ダメじゃないですよ。
うちの子もまだで、しっこは
トイレ行くけどうんちは行きません😅
来年幼稚園あるから
面談の時 オムツ外れてないことをいうと
学校通いだして変わる子もいるから
心配しなくていいと言われました。
学校で練習すればいい事だから
焦ることはないと言われ
ゆっくりペースで練習してます😅
コメント