
旦那に体重のことで嫌な言葉を言われ、ショックを受けています。同じような経験をした方いますか?
ちょっと旦那の言動にイラッと来たので愚痴になります。
今日28週健診で体重が0.2kg落ちていたので助産師さんからは「維持してって指示受けてたけど0.2kg落ちたのですね!食事療法守れててよろしい!」と褒められたのですが、つわりの時は5.6kg落ちてそれからは体重の維持をしながら来ていたのですがクリスマスとお正月に少し崩れた食事をしてしまい1.6kg増えて病院より注意が入っていました。
元々、ぽっちゃり系(周りからはデブ扱いはされたことがありません)で骨太なので痩せても体型が服装によっては変わりません。
今回の健診で体重が少し落ちた上で旦那に体重の話をしたら「デブじゃん」と言われショックでした😢😢
その上「痩せなきゃね!」とか「妊娠してても痩せなきゃダメだよ!」と言われ泣きそうになりながら「そんなこと絶対言っちゃダメだよ!」と言ったのにも関わらず「そこは仕方ないねって返すところでしょw」と言われ旦那の言動にはショックを受けました😢😢
病院では褒められても旦那からこういうこと言われてグサッと来てます😭😭😭
妊娠中に私のような旦那から言われて嫌だったことある方いらっしゃいますか?😭😭😭
- ななみん@未熟なママ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

dora
人間が1人お腹の中でそだって体重とか増えるはずが減ってるってどういう事かわかってる?😊
って私ならいいますね、、、
私の旦那は子供3人目にして、お腹が最近よく張るんだ〜って言ったら「ガスが溜まってるんじゃない?」と、トンチンカンな発言をして、どんだけ無関心かよく分かりました(笑)

退会ユーザー
妊婦に言っちゃダメな言葉ベスト3くらいに入る言葉『デブ』だと思うんですけど、、、
無視でいいです。
つわりが酷くて毎日吐いてる私をみているはずなのに『妊婦か〜ゆっくりできていいなあ、、』でした。
『私も働けたらなあ、私のが稼いでこれるのにね』と返しました。圧勝😌
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
デブって言われてショックでした😭😭💦💦
念押しして他の妊婦さんには絶対言わないでねと怒りぶつけましたよ😅😅💦💦
いちごさんは返しが強いですね!💪💪✨✨
私も言い返せたらいいな😭😭💦💦
毎回負かされるので辛いです💦💦- 1月21日

退会ユーザー
私も後期に入ってから、デブじゃ〜笑 と数回言われました😢
その度に「赤ちゃんがおるんやけん仕方ないだろ😠そんなん言わんといて」と言い返すと「そうやな(u_u)」と反省しているようでした!
言われたくないですよね😬
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
初めて言われてしかも妊婦中に言われるとは思っておらずショックでした😭😭💦💦
赤ちゃんは私の気持ちを感じ取ってくれてるのか言われたちょく後胎動が激しくなったのでこれは赤ちゃんもご乱心だなと解釈しています😂😂
赤ちゃんいるから本当に脂肪とは違うからって言い返したいくらいです😭😭💦💦
ただ負かされてしまうので諦めてます💦💦- 1月21日

m
妊娠してても痩せなきゃダメだよって、、私だったらちゃんと調べてから物申せってキレちゃってます😅
妊婦さんは気を付けなきゃいけないこと沢山で
体の変化やトラブルもあって、ホルモンバランスの影響で情緒不安定にもなるし本当に優しく支えて貰えたら、少しでもいいから心配してくれるだけで凄く嬉しいのにショックですよね😣
私はホント何気ない一言ですが「大変そーだね」「まー頑張れよ!」って他人事のように軽く流された時がショックでしたね😓
普段怒りっぽくてすぐピーピー喚くタイプなんですが流石にチーンって感じで本当怒る気にもならないくらいショックでした笑
大好きな旦那さんにこそ、誰よりも褒めて欲しいし支えて欲しいですよね💧
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
調べずに言って来ることがよくあるのでちゃんと調べてねと言っても嘘の情報もあるから信用しないと返されたことがあったので看護師の友人がいるので今度言って貰うことにしました😭😭💦💦
私が言うと毎回負かされると言うと友人が間に入って喝を入れてあげるとの事でしたので説明などお願いしようと思ってます😭😭💦💦
言われた直後はショックで今でも引きずってます💦💦
普段は仲がいいだけにショックです😢😢💦💦- 1月21日

nori
臨月の時の足のむくみが酷くて、私自身めっちゃ気にしてたんですが
それ見て象みたい🐘と笑
妊娠で18キロ太ったのも言われました笑
いや、確かにこっちの管理不足もあるんでしょうけど、妊娠もなにもしたことない男に言われたくないですよね😤
痩せなきゃなんて1番わかってるので、わざわざ言わなくてもって思っちゃいますし、ホルモンバランス等々ある中で子供をお腹で育ててるっちゅうのに、それ以外言うことないんかと思いました!(自分の主人に)
その時はブチギレました🙂
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
臨月だとお腹も結構出てるし張りやむくみもありそうですね💦💦
そんな中でも言われたんですね…辛いですね😭😭💦💦
私だった頭真っ白かと😢😢💦💦
妊娠中は太りやすいと病院でも聞いていたので管理も気をつけてるつもりでもやっぱり太るらしくてつわり時はかなり落ちたけど安定期に入った辺りから少しずつ増えてはいましたしそれであの発言が出るとは思わずショックでした😭😭💦💦- 1月21日

れお
私もよくなんなのこの太ももはーとモミモミされながら言われます。
嫌な感じはしませんが、10キロ太ったーて言ったらでぶぢゃん!でも生まれたらすぐ戻るんでしょ?と言われてんなわけあるか!すぐ減るのはお腹の分だけ!と言ったらえー!と返されましたw
どんだけでぶなのが嫌なんだよって感じでしたけど、最近お腹が重く寝苦しくなってきて夜眠れないことが増えたり、一つ一つの行動もきついんだよーと話すと妊婦さん家でのんびりしてるだけだと思ってたけど大変なんだねーと言ってくれて、そこ理解してくれたならいーやってなりましたw
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
デブじゃんと言われたのはショックでした😭😭💦💦
それを言われる前はお腹が重いは理解してくれてたようでした💦💦
ただまさかデブと言われるとは思わなかったので産後ダイエットで痩せてやるって思ってます!😂😂- 1月21日

💋
あはーw
私ならブチ切れですねw
赤ちゃんプラス羊水もあって赤ちゃんに栄養も摂らないといけないのに痩せろって頭おかしいんですかね?w
人様の旦那様にすみませんが頭にきたので許してください💦
赤ちゃんに栄養あげるなって言ってるのと同じです!
旦那さん色々分かってます?
ありえないですね😣💦
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
今回旦那自身分かってないことがあったので看護師の友人に相談したところ喝を入れてくれるとの事でしたので色々説明して貰って理解してもらうと思ってます!😂😂
私が言うと負かされてしまうので友人だと本業なので説明もかっちりしてくれるかと思います!😊😊
ただ未だに言われたことがショックで産後ダイエットで見返してやるつもりです!😭😭- 1月21日

ほぷ
私はどちらかと言ったら痩せてるほうなんですが、妊娠中18キロも増えてしまって旦那にジャンボじゃんって言われました。お尻も俺の倍あるねとか平気で言ってきたので、
痩せ気味の旦那に、私痩せてる男よりマッチョ派なんだよねと言い返しました🤣
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
痩せてやるよりマッチョ派笑いました!🤣🤣
言い返せたらいいのですが、私すぐ負かされてしまうので諦めて産後ダイエットで見返してやろうと思います!😂😂- 1月21日

おすし
えぇ…誰の子供をお腹で育ててるのか分かってますか?😪って言いたい。
妊娠するってどうなることかわかってる??全世界の男の人。笑
妊娠してても痩せなきゃダメだよ!って…めちゃくちゃ無知すぎて恥ずかしいぐらいですよ😂
そう言ってやってください!!
私も1人目の時トータル17キロ増えて、働いてた職場のオーナーとかが元々妊娠前から太った!?とか○○(私)の体重が〜とかって私のことをネタにしてお客さんから笑いを取るみたいな感じの人でした🙄(妊娠前は標準体型でしたが、オーナーの奥さんが小柄で激細な人で、比べるのも変ですがオーナー的には奥さんと比べるときっと標準体型の人でも太く見えたんでしょう)
だから妊娠中とかに偶然街で会った時とか、産後も挨拶に行った時とかに全然痩せてないじゃん!🤣
とか、すごい太ったねー!🤣
とか色々言ってきましたよ!
お前、奥さんも妊娠した時15キロ太ったって言ってなかった?奥さんにもおんなじこと言ったのかよ?😪
ってめっちゃムカつきました🙄
妊婦に対して、体重のことを言うのは言語道断です。
周りに関係無いし、それを色々言われる筋合いないです。
旦那さんも。一番近くにいるパートナーで自分の子供を育ててる奥さんに対してデブとか…アホですか?って感じです。
ただ見た目が悪くなって太ったことしか気にならないんですか?って思いますね。
身体が少しずつ変化して変わっていって、自分の身体なのに自分の身体じゃないような気になって、一番気にしてるのは本人だと思うので😑
私は旦那には悪いようには言われなかったのですが、
(今○○キロになってヤバイ!と1人目妊娠中に言ったら、えぇ!?ありゃそりゃヤバイね。産んだら頑張って痩せようね!ぐらいでした)
今回は、「大丈夫よ!産後はライザップにぶちこむからね!🥰」と嬉しそうに笑顔で言ってました笑
体型のことを言ってくる周りの人、本当に余計なお世話だと思います。
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
助産師さんからもこの時期に痩せるのは危ないから維持するか少し体重増えても大丈夫ですよと話があったのでその話もしたのですが、あまりこの辺りは理解してもらうことが出来ず悶々としてます😭😭💦💦
言われた事がやっぱりショックだったので看護師の友人に相談したところ喝を入れてくれるとの事でしたので説明も含め理解してもらうえるようにお願いしようと思います💦💦
さすがに脂肪と赤ちゃんとではお腹の出方も違うので一緒にされるとやっぱり困ります😅😅💦💦
日に日にお腹は重くなって来たり出てきたりすると妊娠前のぽっこりお腹とは訳が違うなと実感してます💦💦- 1月21日

やみやみ
妊婦さんに、太った?とかデブって一番禁句な気がします😂
そりゃお腹に赤ちゃんいるし、お腹も出てるし
増えるものは増えるし
見えるところはでるでしょって感じです!!
出産したら絶対痩せてやる。って心に決めています(笑)
-
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
マタニティクラスで説明を一緒に受けたのに覚えていないようでした😅😅💦💦
言われた直後ショックで看護師の友人にも相談しました😭😭💦💦
友人からは私の方から再度説明(喝を入れてくれる)してあげるとの事でしたのでお願いしようと思います!😂😂
正直、私がショックを受けたのだからさすがに別の妊婦さんの前では言わないでねと念押しして言いました😥😥💦💦- 1月21日
ななみん@未熟なママ🔰
コメントありがとうございます!🙏🙏✨✨
助産師さんからは診察の際痩せるはストレスになるから維持か少し体重増えても大丈夫ですと言われました😅😅💦💦
ただ旦那の言動にはショック過ぎて辛いです😭😭💦💦
boyままさんの旦那様謎ですね💦💦
私だったらガスが溜まってるって言われたら苦笑ですね😅😅💦💦
お腹張るの怖いですね、ゆっくり安静に過ごしてくださいね!🙏🙏💦💦