![ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助産師に乳頭のマッサージを勧められ、痛みや不安を感じている女性。痛みに耐えるべきか、無理はしない方がいいか悩んでいます。
今日助産師さんに おっぱいを見てもらって
「乳頭が短いから吸いづらいと思う」と言われて
マッサージするように言われました。
乳輪から乳首を4本の指でつまんで、伸ばしたりねじったり…
助産師さん上手で ちょっと痛いけど初乳出てて、
お風呂でやってみたけどただただ痛いだけ😂😂😂笑
おっぱいはちゃんと出るようになるよって言われたけど
上手くできなくて不安になります😭😭笑
痛いけど頑張るものですか?😂
それとも無理はしない方がいい時期とかなのでしょうか?
- ko(4歳8ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
痛いけど頑張ってました!
でもその時期だとまだ触るの早すぎるかなと思います!
産院からは37w入ってからにしてと言われてたので入ってから毎日マッサージしてました!
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
うちの産院では、乳首をマッサージすると子宮が収縮してよくないから、臨月まではしないように言われてました😭💦
臨月入っても特にしてなかったです😂
-
ko
乳輪、乳頭のお手入れは中期からって言うのが調べると出て来て、助産師さんからももうやり始めてって言われましたが、臨月までしない方がいいんですかね🤔
できれば母乳で行きたいのでスムーズに出るようにしたいです😭- 1月21日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
初期は張りやすかったりするのでだいたい妊娠中期あたりから乳頭マッサージなど行うといいらしいですよ😊
痛いと思いますが母乳育児で育てたいのであれば頑張った方がいいと思います😣産まれてからやっておけば良かったーって人もいたので✨
-
ko
乳腺のつまりもなくして、乳輪の皮膚柔らかくするようにねって言われました、もう中期入ってるから張りが出ない限り少しずつやっていこうかしら、、🤔
できれば母乳がいいです😖
いずれ哺乳瓶にも慣れて欲しいですが…まずは母乳しっかり出したいので頑張ります!!- 1月21日
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
私も助産師外来で、少し短いと言われました!
今はまだいいけど、37wすぎたら乳首伸ばしたりマッサージしてねって言われましたよ!
-
ko
乳輪柔らかくしないとせっかく母乳出ても赤ちゃん哺乳瓶でしか飲まなくなっちゃうよって言われました😭
お風呂でやってねって言われて、調べたら中期からとか後期からとか…張りとか全くなくここまで来ているので、やれる範囲で頑張ります!- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
19週では早すぎですね💦
中期からとは言われてますが、
子宮収縮することが多いので
基本的には臨月までは触らないでいいと私が産んだ病院では言われました😱
母乳推薦の病院ですが、
だからってお腹張ってしまうと大変なので😭
産んだ後におっぱいが張った時はマッサージよりも激痛ですよ😭💦
-
ko
そうなんですね!もう始めてねーって言われました!!
どうすればいいのやら、、、笑- 1月21日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
産む前はそんなに頑張らなくてもいいと思います💦でもやらなすぎだと産んでから助産師さんに乳首しごかれた時がもう痛すぎてやばいので無理のない程度に産後の事考えながらした方がいいですね😂
-
ko
柔らかくしておかないと、赤ちゃん哺乳瓶でしか飲まなくなるからもうやってねって言われて、、、😭
- 1月21日
![なづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なづママ
私が産んだ場所では何も言われず、保健師さんに乳首を見てもらうことも出来ず、何度か乳頭マッサージやってみてねって言われただけで終わり、産まれた後に乳首が短いことが分かり授乳時にはずっと保護乳首っていうのを使ってます!
-
ko
そんなものがあるのですね!😮
そして意外と短いって方がいて安心しました😭
保護乳首、調べてみます!- 1月21日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
それ、すんごいわかります!!
とりあえず、私は「桶谷式の母乳マッサージ」というものがあるので、近隣のを検索してみて、そちらの助産師さんに行ってみるといいかなぁ、と思います。
理由は、以下長文になります…。すみません。
そして妊娠も出産も授乳も、ほんとひとそれぞれなので聞き流す程度でお願いします。(友人も姉も、まともに産前マッサージしてないのにピューピュー出てゴクゴク赤ちゃん飲んでました。)
私が長文書きたくなっちゃった理由は、私も妊娠中同じこと言われたからです。
自分でやってもものすごい痛くて、全然出やしないしなんか「これ意味あるのか?」疑問とストレスしかなかったので、やめました。しかも張りやすい体質だったから堂々と産科で確認とってマッサージせずにラッキー♪って思ってやり過ごしました。(乳頭刺激→子宮の収縮のため)
で、いざ出産して、ほんと授乳が下手で…。入院中もうまくいかず、生後2ヶ月になってもそれでも吸ってもらえなくて、しかも詰まりやすくて出も悪いらしく、生後4ヶ月まで9割ミルクとおしゃぶりのお世話になりました。
「桶谷式」ってやつに行ったきっかけは、ママリと職場の先輩のおすすめでした。当時出の悪い乳首のくせに詰まって、白斑という症状になってしまい、激痛で吐き気がするほどになって、泣く泣く勧められた「桶谷式」に電話して行きました。ずっと勧められていてもそこまで重症になるまで行かなかったのは、なーんか胡散臭いし宗教っぽいし、なにより高額だし〜、なんて、超失礼で身勝手な偏見を勝手に抱いて敬遠していたからです。本当にごめんなさい。。。
で、中略して…結果生後4ヶ月のうちにおしゃぶり取れて完母になりました。さすがおっぱいのプロ!!(私はおっ「パイ」の「マ」ッサージの「マ」スターなので、「パイマスター」と心で呼んでます、って、いらんことですね、すみません。)パイのことで困ったら、勇気出してパイマスターに聞いてみるといい!!というのが、私の意見です。
長文乱文、大変失礼いたしました…。
-
ko
長文ありがとうございます😭
マッサージしらべてると、「桶谷式」というワードが出るのでなんだろう〜って思っていたらそういうサポートをしている所だったのですね!!
調べてみたら 残念ながら 私の住んでいる地域は田舎で、近くにはなさそうでした😢😢
母乳は出るようになるけど、詰まったりしないように、もう始めてねと言われましたが、まだ早いとここで沢山意見されたので、ゆっくり検討していきたいと思います😖- 1月21日
ko
そうなんですねー!もうやってっていわれて、、、
調べると乳輪、乳頭のおていれば中期からって書いていたりして、不思議ですね🤔
臨月になったら オイルパックしてって言われました!
まま
はやいですね!
子宮収縮して流産リスクあるからとうちのところでは臨月入ってからでした!
産院によると思いますがお腹張ったりしたらやめた方がいいと思います😅
ko
乳腺のつまりも取れるからねって言われました。
助産師さんにバンッバン絞られました😂
からだと相談しながらやっていきます😊