
切迫早産になってしまい、絶対安静に…実家の両親は、妹が出産したばかり…
切迫早産になってしまい、絶対安静に…
実家の両親は、妹が出産したばかりで里帰りしたてだから
こっち(愛知)に来てくれー!なんて言えないし。
最悪、子供だけ実家に2週間預けようと思ってたのに
旦那が「子供だけ実家に預けるのはかわいそう」と。
結果的に義母が来ることに。
最初は、3.4日なら仕事休んで行けるけど。
て言われたけど、
3.4日以外は、じゃーどーしろと?
結局実家に連れて行くなら最初から実家に預けるわ。
て話だったけど…
義母が運よく2週間休み取れたので愛知の我が家に来ると。
実は、義母とは、仲が悪く正直顔も見たくもないような事があったので、連絡もシカトしたりブロックしたりと一切関わるのをやめました。
それからは、一切連絡も取らなくなって平和な日々だったのですが…。
まぁ今回、こんな状態だから仕方ないかなと。
感謝しなきゃいけない時なのに、
素直に感謝できない捻くれ者です…。
そして後から知ったけど義父まで来ると。
義父は、要介護レベルの人です。
そんな介護必要な人を何故わざわざ連れてくるわけ?
正直、義母だけでいいのに。
聞いたら、義父1人にはできないと。
我が家は、バリアフリーにもなってないし、
私がこんなんだから、1Fは、使えないし、
2Fで寝てもらうけど…。
旦那は自分の親が来るからウハウハで。
わざわざ義父の為に
「ベットまで買う」とか言ってたし。
数日くるのにわざわざベットまで買う必要ねーだろ。
て私ブチ切れ!!!
むしろお荷物で何の役にもたたん人来られても
正直困るんだけど。それこそストレス溜まる!
あーほんとやっぱ無理!
無理だったら帰ってもらう。
- やっさん(5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私は断ります。そんな要介護の人連れてくるなら。
実家に頼みますね。

yu-ka
私も断ります!
子供だけ実家にお願いします。
しかも仲良くない義母さんに家の中を自由に使われたくないです( ´д`ll)
-
やっさん
コメントありがとうございます。
結論から言うと、義父と義母来る事になりました。もーチーーーンです。
本当、、、、。
義母は、既に2週間仕事休む段取りを取ってしまったので今更やっぱいいですとも言えず。。。
でも、私も腑におちんからハッキリ義母に言いました。義父が来るとこっちが気遣う。て事を。明日の夜に来るけど、もー明らか孫のためだろって感じ。
しびれきらしたら帰ってもらうし、すぐ帰らんなら、もー実家に迎えきてもらって私も娘も帰ります!!!
あーほんと嫌すぎてゲロ吐きそう、、、。
一生見たくも会いたくもない人達にこんなん本当嫌すぎて、切迫になってしまった自分を悔やみます、、、- 5月14日
やっさん
コメントありがとうございます!
私も我慢できなくてハッキリ義母に電話で伝えました。
「義母さんは、分かるけど義父さん来るほどのこちらも対策ができてないし、何の為にくるの?ベットとか買わなきゃいかんのですか?今回何の目的で来てもらうかって、ぶっちゃけお義父さん来られてもこっちが気になって心配なんだけど。」
てハッキリ言いました。
(もうクソ嫁なので今更敬語も何も使うの辞めました(笑))
義母ももう既に2週間休みを取ってしまったって事なので、まぁそこは、頼るかな…て感じだけどやっぱ腑に落ちん、、、
とりあえず、明日の夜来て、月曜には、帰ってもらうので、んま、日曜は、目をつぶります。あー本当にやだ、、、
本当、義父いてもお荷物なんだで来んな。て心の底から思いますね。
こんなしょーもない悩み?愚痴にコメントくださってありがとうございます。
やっぱり嫌ですよね。普通に嫌ですよね?
私考え捻くれてるからおかしーんかな?て思ったけど、やっぱ普通誰しもそー思うんだという事が分かり、安心しました。
ありがとうございます!