
コメント

あき
うちもだんだん寝付き悪くなってきました。
ひどい時は深夜に目覚めて布団から脱走し、いろいろ引っ張り出して投げ始めます。こっちも眠いので止めながらイラッ…(ノω・、)
体力あり余ってるんですかね!?
電源オフのスイッチ付いてたらいいのに。笑
あき
うちもだんだん寝付き悪くなってきました。
ひどい時は深夜に目覚めて布団から脱走し、いろいろ引っ張り出して投げ始めます。こっちも眠いので止めながらイラッ…(ノω・、)
体力あり余ってるんですかね!?
電源オフのスイッチ付いてたらいいのに。笑
「1歳半」に関する質問
1歳半の長女はまだつかまり立ちの段階で移動はハイハイなのですが、6ヶ月の次女の上を通過したり、大人の足の上を通過したりします。 避けることをしません。避ける素振りもなく、無理やり上を通過するのですが、こんなも…
1歳半の子供がいるのですがまだ歩きません。 小児科受診した方がいいか悩んでいます。 1歳半検診が1歳8ヶ月時点であるのでまだ先になります😕焦りだけがあり何かアドバイスもらえると助かります🙇
マザーズバッグ難民です… 1歳前後のママ、マザーズバッグは何を使っていますか? いまいちしっくりくるバッグが見つけられず… 手口ふきやおもちゃなどをサッと取り出せて、大きすぎず小さすぎないショルダーバッグを探し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コボ
やはり体力有り余ってる説ですよね。。毎日外で遊ばせているのに、今まで以上の運動が必要な時期なのですね😭本当、スイッチ欲しいです😂