※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

来年4月から転園することになり、現在の保育園に3月いっぱいで退園の連絡が必要です。電話で教育委員会に確認が難しい場合、転園経験のある人に相談してください。

来年度の4月から転園することになりました
今は私の職場がある市の保育園ですが
4月からは家の近所の保育園なので市が違います💦
こういう場合今行ってる保育園に3月いっぱいで退園することを伝えないといけませんか😓?
教育委員会に電話して聞けばいいんですが空いている時間は仕事なのでなかなか電話する暇がなく💧
周りに聞いても転園の経験がある人が居なくて😰
もし知ってる方が居ましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

え?言わない選択肢?がないです😅
転園するということは、そこをお別れする
ということですよね?
先生たちに挨拶したり、お子さんの
お別れ準備とかしないんでしょうか?
内緒にしてても…いずれというか
すぐばれると思いますよ💦

  • あんな

    あんな

    最終的には言うつもりなんですが
    なんて言うんですかね😂
    あの正式な仕事で言うと退職届?みたいなやつがあるのかなと思いまして🤣
    良くしてくれる担任には言いたいんですがなかなかタイミングが合わず💧
    転園を隠しておきたいとかはないので正式ななにかがあるのかが知りたくて😓
    書き方おかしかったですね💦

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正式には自治体によって様々なので…
    取り敢えず、市と保育園には
    4月から家のちかくの保育園が受かったので
    ちかくに転園します!でよいかと🤔
    電話できないなら、まず保育園に
    今後の手続きはどうしたらいいか、
    相談してみてはいかがでしょ?

    • 1月20日
  • あんな

    あんな

    とりあえず明日にでも保育園には転園のこと伝えてみます💧
    周りには何もしなくて大丈夫ですよ〜とか言われてたので相談して良かったです😂
    ありがとうございました🙇‍♀️💦

    • 1月20日
moon

市が違えば管轄外なので、市にも退園手続きが必要です。

退園が決まった時点で報告しました。枠が空くので待機児童も減りますし。

  • あんな

    あんな

    保育園にじゃなく市の方に言う感じですか?
    保育園に言えば市に言ってくれる感じなんですかね😱
    確かに今預けてる市は待機児童多いので通知行く前に言ってた方がいいですよね💦

    • 1月20日
  • moon

    moon


    保育園に言って書類を園からもらうのか自分で役所に行くのかによります。
    言う言わないでは無く手続きが必要です。
    自治体のHPで退園の手続きの仕方を確認されたらいいと思います。

    二次募集もあるので早い方がいいと思います。

    • 1月20日
  • あんな

    あんな

    書類があるんですね💭
    ホームページ見てみます🙇‍♀️
    詳しくありがとうございます🙏

    • 1月20日