※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
子育て・グッズ

生後3ヶ月の早産の娘が笑顔が少なく、おもちゃに反応がないことで心配しています。笑顔が増えるのはこれからか、発達障害の可能性も気になっています。

あまり笑わない娘。明日で生後3ヶ月になる娘がいます。1ヶ月早産です
目がなかなかあわやかったのが、ベットやバウンサーではよく合い機嫌がいいと本当に時々ニマーット笑ってくれます。生理的にではなく私の言葉で笑います。でも面白いツボなどはまだ見つけれずおもちゃなどにも反応なし、ちょっとさみしいです。
もっとニコニコしてほしいけど、これからですかね?おもちゃに反応ないんですが仕方ないですか?発達障害を少し心配しています

コメント

ひろ

明日で3ヶ月ならまだそんな感じですよ😊
目もまだやっと見えるようになってきたな〜くらいですし!
うちがおもちゃで喜んだりケラケラ頻繁に笑うようになったのは5ヶ月なったくらいでした💡

  • みゆき

    みゆき

    すごく安心しました。

    • 1月20日
saya

うちの娘もその頃はあんまり笑いませんでした。おもちゃも反応ありませんでしたよ☺️
今は、ケラケラ笑っておもちゃも遊んでます!これからですよ☺️心配しなくても大丈夫ですよー!

  • みゆき

    みゆき

    すごく安心しました

    • 1月20日
R

もしよろしければ
その後を教えて頂けませんか?
すごく似ていて、
明後日で3ヶ月になります。
1ヶ月早産です。

あまり笑わないし
おもちゃに興味なしです。
小さな声で少しだけクーイングします。