
コメント

みさ
自分で戻れるようになるまでは続きます!

退会ユーザー
寝返りがえりができない時期は泣きますよね😅
夜中もそんな感じで大変だったので、寝返り防止していましたよ🙌
-
ちい
最初はご機嫌なんですけどね…
うちは夜は何事もなく朝まで寝てくれますが、昼間がずっとなので😢- 1月20日

退会ユーザー
うちは3〜4ヶ月続いた気がします🤣
-
ちい
おぉ…
長いですね😭- 1月20日

きなこ
あぁ、すでに懐かしい記憶です!笑
そんな時期ありました。
うちは寝返りがえりが全然できなかったので、ハイハイから自分でお座りできるようになる数ヶ月続いたと思います。
私はしなかったんですが、寝返りがえりの練習法もあるみたいですよ✨
-
ちい
過ぎ去ればそう思えてきますよね😭
寝返り返りはどうかなって感じですが、お尻をあげて足を踏ん張るのでズリバイでもしたいんですかね😅- 1月20日

いずむ
うつ伏せ状態で
遊べるようになるまでは
しばらく続く現象です😆💦
寝返り返りを覚えると
コロコロ戻るようになるみたいですが
うちの👶は 寝返り返りせずそのうち お腹軸でクルクル動き出してましたよ☺️
-
ちい
まだあんまりおもちゃに興味ないのでダメですね😢
足を踏ん張るので体は動いていってます。笑- 1月20日
ちい
やっぱりそうですよね😭
昼間に延々と続くのですでに疲れました。笑