※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なんしー
子育て・グッズ

離乳食・幼児食コーディネーター資格を取得しようと考えています。子育てに役立つか不安です。経験者の感想を聞きたいです。

もうすぐ2ヶ月になる娘がいるのですが今後離乳食の時期に備えて、『離乳食・幼児食コーディネーター』の資格をユーキャンで取ろうかと考えてます。
もともと保育系の仕事をしている訳では無いので今後資格を活かしたいと言うより、離乳食の勉強をしたいという感じです☺️
ただ実際の子育てで役に立たなかったら全く意味が無いので迷っています。
もしこの資格を取った方がいらっしゃいましたら感想を教えて頂きたいです!
よろしくお願いします😆

コメント

まぁちん0225

産後にとりましたよー😊
できたばっかの資格ですよねー😊

とても勉強になりますが私はこだわり過ぎてしまうので柔軟に対応出来ればいいかなーと思いますよ🍀

  • なんしー

    なんしー

    出来たばかりの資格なのでどうなのかなと思いまして…

    ミルクでもあげる量とかで悩んでしまうので、離乳食もきっと色々悩むんだろうなと思い先に勉強しておこうかと😆
    確かにあまりこだわりすぎるとそれはそれでストレスになりそうですよね💦

    • 1月20日
ままり

その資格はとってないですが、専門的に勉強することで逆に「こうしなきゃいけないのに(うちの子食べてくれない😱)」みたいなことになると知識があるぶんしんどくならないかな?って思います😅

姉が保育園の栄養士なのですが、勉強した[こうするべき]という内容と、ママさんが食の悩みを抱えながら実際にやってる離乳食て、違うというか、理想通りにはいかないことも多いので、姉は保育園で働いてママさんと対話していくなかで「そうだよね、基本はこうだけど、そんなに簡単にはいかないよね。保育園側は仕事だから色々工夫して栄養バランス考えて薄味で作って、保育士さんもプロだから色々工夫して食べさせるけど、お家でそれをするのは難しいよね」っていうことがたくさんある、と。
だから、姉は「基本はこうだけど、自宅ではあまりこだわり過ぎなくていいよ。ベビーフードだって使えばいいし、後期になったらちょっとずつ調味料だって解禁していいし、1歳すぎたら(大人よりは若干薄めだけど)そこそこ味つけて美味しくしちゃっていいよ」って言ってます☺️

本当に気をつけないといけないことは、離乳食の本を一冊持っていたらだいたい書いてあるので(たんぱく質などの与えていい量とか、どの月齢で何を食べていいか、など)、仕事などに活かしたいわけでないなら、資格まではとらなくてもいいかな?と個人的には思います。

でも知識を持つこと自体は悪いことではないですから、知識を持った上で、我が子が全然思うように食べてくれないとかでも柔軟に対処できそうなら、勉強してもいいと思います☺️
真面目な人ほど、上手くいかない時に悩んで凹んで自分を責めちゃったりするので、(いい意味で)適当に🍀

  • なんしー

    なんしー

    確かにそうですね!!
    基本通りいかないのがきっと子育てですもんね💦
    もし上手く行かなかった時に悩みそうですね…
    勉強した上で柔軟に対応出来るか少し考えてみようと思います☺️

    • 1月20日