※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるこ
産婦人科・小児科

通っている小児科に入院施設がない場合、入院が必要なら他の病院に紹介される可能性があります。入院施設のある小児科は少ないかもしれません。

みなさんが通っている小児科は入院施設がありますか?
今、子供が高熱を出していてふと思ったのですが今うちで通っている小児科には入院施設がありません!
そういう病院の場合、もし入院となったらどこかに紹介とかになるのでしょうか?
入院施設がある小児科って少ないんでしょうか?

コメント

ソフィー

私の知る小児科で入院施設があるところって、ない気がします!
子供病院みたいな、周産期医療センターみたいなところへ行くことになるのかなあ?と思ってます!
私の住んでる地域は市民病院に子供の専門の科があるようです!
一度調べておかれたらいざという時に安心ですね(^^)

  • めるこ

    めるこ

    お返事ありがとうございます!
    基本 小児科は入院施設はないんですね!
    考えた事もなかったから気になってしまって(^_^;)

    • 5月13日
ハルヒママ

小児科にはほとんどが入院施設はありません。ただもし何かあった時、そこの病院では対処できないなどの時のためにほとんどの病院は大きい入院施設の整った病院と提携しているはずなので何かあればそちらに紹介状は書いてくれると思いますよ(*^_^*)

私は念のためいつも行く家の近くの小児科と大きい入院施設の整った病院と両方に行って診察券は持っている状態にしています(*^_^*)
夜間診てもらう病院については市の広報に載ってたりまたは#8000にかけて対応を聞けば夜間診てくれる病院を教えてくれますよ(*^_^*)

  • めるこ

    めるこ

    わかりやすく教えてくださりありがとうございます(*^^*)
    本当に無知でした(>_<)入院施設があるのが普通と思っていました(^_^;)

    • 5月13日
ジャンジャン🐻

地域に何箇所か大きい病院しかないですね(^^;;

夜間も気をつけないと慌てて駆け込んでも子供は見てもらえないところが多いので、そこも調べたほうがいいですよ^ - ^

  • めるこ

    めるこ

    そうなんですね❗
    入院施設があるものと思いこんでいました(;>_<;)
    夜間見てもらえる所も調べておかないとですね!ありがとうございます(^^)

    • 5月13日