※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳のお子さんの水分補給について、ストローマグを使っていましたが、蓋をなくし洗い替えが不便なので新しいものを検討中。魔法瓶タイプも考えています。コップ飲みができるものを買うべきでしょうか?

1歳くらいのお子さんをお持ちの方、おうちでは何を使って水分補給していますか?
うちはもともとリッチェルのいきなりストローマグで飲んでいたのですが、自分で蓋を開けるようになってからはセットになっていたお出かけストローマグを家でも使っています。コップ飲みはまだできません。牛乳等はコップに入れてタオルで受け止めてあげることは出来ますが、1人では難しいです。
この度、何故かお出かけストローマグの蓋の部分を紛失してしまったことと、洗い替えがなく不便なことから新しいものを買おうと考えているのですが、一体ストローマグ自体いつまで使うのかなと思い躊躇しています。
また、保温等できる魔法瓶タイプも気になっています。コップ飲みができることを見越してストローより長く使えそうなコップタイプのものを買うべきでしょうか?

コメント

mama

リッチぇルのお出掛け用は、テーブルの上に置いておいて好きに飲めるようにしてます!
コップ飲みできるのでご飯の時はコップにしてるので、ご飯用意するときにストローマグ洗って、食べてるときはコップ、食べ終わって食器片付けの時に洗ったストローマグに飲み物いれて置いておきます!

コップのみできますが、遊んでたりすると当たってこぼれちゃうとかもあるので、自分で好きに飲めるようにストロータイプ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!ストロータイプ、コップ飲みができるようになってからも使うんですね!今回はストロータイプを見てみようと思います!

    • 1月20日
deleted user

2歳になりますが😅こぼしてほしくないとき(パジャマに着替えたあと寝る前に水分補給するとき)はストローマグ使っています💦
コップ飲みは上手なのですが、不注意でこぼしてしまうこともあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!2歳でもストロー使うんですね!確かにこぼしてほしくない時はストローがいいですよね😅

    • 1月20日
あんどれ

リッチェルのお出かけストローマグと、ピジョンのプチストローボトルを使ってます!
ピジョンのものは最近買い足しました。
まだコップ飲みできなさそうなのでストロータイプにしました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ピジョンのプチストローボトル気になります!お出かけストローマグと比べて使い勝手や漏れの具合はどうですか?

    • 1月20日
  • あんどれ

    あんどれ

    リッチェルはストロー出したままで振り回してもこぼれないですが、ピジョンはこぼれます💦
    蓋閉じてれば大丈夫です!
    リッチェルは洗うときストローが外れちゃうんですが、ピジョンは外そうとしなければ外れないので洗いやすいです😄

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ピジョンはこぼれちゃうんですね😭つい蓋を開けがちにしちゃうのであんまりかもです😭
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月20日
k

うちは、このアンパンマンのコップです!上の子も普段お茶飲むときは使ってます😅
上の子は、コップ飲みできるようになって一時コップで飲ませていましたが、よそ見してたりふいに当たってこぼしたり等あるのでまたコップにしちゃいました😂ストローだと、適当に置いておいて、好きな時に飲んで〜!もできるので✨
危なげなくコップのみできるようになっていた去年の夏には、普通に大人が使うような直飲みの水筒使うときもありましたが、車の中で渡しておいて自分で飲んだり…というとき安心なので、サーモスのストロー水筒とまだ併用していました😄
うちは保冷専用しか持っていなくて、冬は常温のものをあげています☺️

  • k

    k

    こぼしたり等あるのでまたコップにした→ストローにした、の間違いです😭💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!確かにコップだとこぼしちゃう率高いですもんね😅下のお子さん、蓋を開けたりされませんか?
    なるほど!車内で飲むのはストローが飲みやすいかもしれませんね!参考になりました!

    • 1月20日
  • k

    k

    うちもいきなりストローマグ使っていましたが、すぐに開けられていました💦
    今使っているアンパンマンのものは、結構パチっと閉まって、大人でも開けるときはちょっと力使うくらいで上の子も手では開かず口を使って頑張らないと開けられないくらいなので、下の子は無理みたいです😄
    リッチェルのお出掛けストローマグは、外出時は下の子もまだ使うし上の子も頻度はかなり減りましたが未だに使うときがあるくらい、あるととても便利だなと思ってます✨

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!アンパンマンのストローカップ、調べてみます!頻度は少ないものの3歳のお子さんでもストローマグ使うんですね!色々情報ありがとうございます!とても参考になりました!

    • 1月21日
くろーばー

コンビのいきなりストローマグの6ヶ月からのやつと、セリアで買ったストローマグを使い分けてます。
自宅だけなら、仮に漏れてもどうにでもなるのでセリアのやつが多いです。

上の子で、コップ置いといて飲ませるようになったのは2歳くらいです🤔
コップ飲み自体は1歳前から出来てましたが、取る時に溢したりしますし、不安定だったので、ご飯の時とかに使わせるのみでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!いきなりストローマグ、蓋を開けたりしちゃわないですか?
    2歳くらいからなんですね!うちの子はまだできないのでいつからコップ飲みができるかにもよるかもしれませんが😅参考になりました!

    • 1月20日
  • くろーばー

    くろーばー

    いきなりストローマグ、結構蓋硬いのに歯で器用に開けます😂
    でも最初にストロー内の水分を抜けば横にしても漏れないので、特に問題ないです!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開けちゃいますよね😭ストロー内の水分を抜く…のがよくわからなくて😱問題ないんですね!

    • 1月20日
  • くろーばー

    くろーばー

    中身入れて蓋してすぐにひっくり返して出て来なければOKです🙆‍♀️
    もしくはひっくり返して、ストローの根元あたりを何回か摘んで大丈夫ならOKにしてます🙆‍♀️

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!試しにやってみます!情報ありがとうございます😊

    • 1月20日