
引っ越し前に挨拶するか後か、何を持参するか悩んでいます。周りは年配が多いため、義父と夫で意見が分かれています。皆さんの意見を聞きたいです。
新築を建てました
建てる前にメーカーさんと近所の方に挨拶し、そのあとはメーカーさんがたつまでに2回ほど行ってくださってます
そこで質問です
もうすぐ引っ越すのですが、お隣と自治会長さんに、引っ越しの前に挨拶するのか引っ越ししてからなのかどちらが良いですか?
またものは何がいいですかね?
最初の挨拶は洗剤とラップでした
田舎の周りは割と年寄りが多いです
義理父は引っ越し前と言いますが、旦那は普通あとじゃないかと
みなさん教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

るー
我が家は引っ越し当日に挨拶しました😃数軒同時分譲だったのですが、町内会長さんに「みなさんみえたからそろそろ来るかなと思ってた」と言われたので、周りは引っ越し前だったようです💧

たぬきち
私は引っ越し前の引き渡し時に挨拶に行きました🙋♀️
地鎮祭の時もHMさんと一緒に行きましたが、引っ越し当日はバタバタするし、道は広いので邪魔にはなりませんがトラックが止まって作業するので一応不快な気持ちにならないように、と思って行きました。
でも我が家の後に建てられた方達3組は引っ越し後に来られましたよ。それでも特に気にはなりませんでした😌
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいの方にされましたか?
横と前くらいにはした方がいいですかね?- 1月20日
-
たぬきち
それが我が家は分譲地の中でも最初の方でしたのでその時はお隣さんしかおらず…。ただその後挨拶に来てくださる方をみると、両隣二軒までと裏、前、両斜め裏、両斜め前って感じでした。
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
挨拶ってどのようにされました?
文言というか- 1月20日
-
たぬきち
隣に越してきました〇〇です。建設中は工事車両や騒音でご迷惑をおかけしました。
子どもがいるので引っ越し後からもご迷惑をおかけするかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。これ、つまらないものですが…
といったような感じだったと思います😌- 1月20日

ママリ
上旬に引っ越しました。
引渡しの時に自治会長と近所に挨拶しました。洗剤とタオルにしました。
引越しはバタバタしていると思ったので、引き渡しの時にしました。
-
はじめてのママリ🔰
挨拶ってどのような文言でされました?
- 1月20日
-
ママリ
この度そこの〇〇に引っ越してきました。〇〇です。実家の〇〇と自治会は同世帯で入らさせていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
って旦那が言っていたような気がします。- 1月20日

退会ユーザー
挨拶は引っ越ししてからで良いと思いますよ🤗引っ越し直後は荷解きなどでバタバタするので、引っ越して1週間以内を目処に挨拶するのが良いと聞きましたよ✨
洗剤とラップをプレゼント済みなら、ジップロックの詰合わせやお菓子で良いかと(´•ᾥ•`)
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね🤣
なんだか角がある