※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが片乳だけで完母が難しく、夜中の授乳が大変。完ミも考えて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

生後23日の子どもがいます👶🏻
左の乳首が陥没でなかなか吸うことができず、
右を10分吸ってミルクを80足しています。
いずれは完母にしたかったのですが
片乳だけで完母は難しいですよね?💦

昼間などはいいのですが
夜中の授乳でおっぱいあげて、ミルク作って飲ませてっていうのが結構大変で、、、
完母が難しいのであれば、完ミも考えています。
どうしたらいいか悩んでいます💦💦

コメント

ぽにょmama*不育症疑惑

右があげやすくてほぼ右しかあげてません!歯が生えて激痛であげる度に苦痛で仕方なくなったのでミルクも足してますが右だけでも全然いけてましたよ⸜( ・ᴗ・ )⸝ただ左右の乳の大きさがツーカップ以上差が出てしまってピタッとした服きたら高低差やばいので着れなくなりました😅

あいね

陥没乳首でしたが今は両方ちゃんと伸びて母乳飲ませられてます🤔
片方だけ吸わせてると卒乳した後サイズすごく変わっちゃいますよ😣💦

ゆう

私もどちらかといえば右が陥没乳首でなかなか吸ってくれず、息子は泣いてて余裕もなかったので左ばっかあげてました😫
でも、保護器を使ってみたらめちゃくちゃ良かったですよ😍結局今では乳首出てるし、何より同じ時間吸わせても保護器使ってるのと使ってないのでは全然飲んでる量が違いました!!
今完母ですが、最初の頃左ばっかだったからか右はほとんど出なくなりました😭左はシャーシャーなんですがw
左5回あげて右1回とかそんな感じです😓サイズももちろん全然違います😰

みく

私は妊娠中の検診で乳頭が陥没ぎみと言われて、このままでは赤ちゃんが吸いにくいからとピペトップ(ネットで調べると出てくると思います!)というものを乳頭につけていました!
妊娠中からつけていましたが、結局産後におっぱいが張ってしまい乳頭が真っ平になっていたので、吸ってもらう5分くらい前にピペトップをつけて乳頭を出してから飲ませていました✨
今は張りが収まったのと頻繁に飲んでもらったおかげで必要なくなりました✨

産後に行った助産院で片乳だけでも育つよって聞きましたけど、もし左の乳腺も張っているようならピペトップも考えてみてください✨