
3歳の娘が夜ご飯後に突然吐き、その後は安静に眠っています。熱や下痢はなく、原因が走ったことか胃腸炎か不明。今様子を見ています。
21時ごろに3歳の娘が吐きました。
お昼ご飯が少し遅めで15時過ぎだったので20時半頃に夜ご飯にグラタンを食べました。食べ終わるとダッシュしてオモチャをとりに行った瞬間にいきなり咳き込み(むせた感じ)吐きました。それからは吐かずに寝てしまい、今もすやすや寝て吐いたりはしていません。
熱もなく、下痢もまだしていません。
いきなり走ったから嘔吐してしまったのか、それとも胃腸炎なのか…
よくわからず、今様子見です。
胃腸炎はこんなに前触れもなくいきなり吐くのでしょうか?
- 三児ママ(5歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

K☆S
うちの子が胃腸炎になった時は、ニコニコしてて機嫌も良かったですがいきなり吐いてそのままおしまいでした。
そしたら下の子に感染して、下の子は嘔吐と軟便で終わりでした。
私にまでかかり検査したらノロでした( ;∀;)
もしかしたら腹圧がかかって吐いてしまった可能性もあると思います。
でもいきなり吐いて胃腸炎と言うこともあり得ます(>_<)
コメント