※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RAママ
妊活

流産手術後の生理と妊活について、2回目の生理が予定より早く始まり、量が少ない状況で心配しています。妊活を再開しても大丈夫か不安です。病院に行くべきか迷っています。

流産手術後の生理と妊活についてです。
去年の11月の末に繋留流産の手術を行いました。
先生には2回生理を見送ってから妊活は始めるように。
と指導を受けました。

手術から1ヶ月後の去年12月末生理がきました。
生理痛は重かったですが量も生理期間もこれまでと
変わらない感じでした。

そしてこの前2回目の生理が
予定より1週間ほど早く
トイレで用を足した時にペーパーに
少し血の混じったおりものがついており、
あー少し早いけど始まったな。と思っていたのですが
その感じの量のままもう5日経ちます。
なんならもうちゃんとした?(生理らしい血)のが
始まることなく終わりそうです。

ちなみに去年12月末に術後の経過の診察を受けた時は
子宮内も綺麗で経過は順調といわれました。
妊婦の時に受けた検査でも
病気等は見つかりませんでした。
今回の流産が2回連続での流産でショックが大きく
いまだに立ち直れていないので
もしかしたらストレスも関係してるのかなとは
思うのですが、
これを2回目の生理とカウントして
妊活を始めても大丈夫なのでしょうか。
一応病院には行ってみようと思い予約はしていますが
こんな事で病院に行ってもいいのかとも思い、
まずは自分なりに調べてみているのですが
ネットでもあまりこれといったスッキリとした
情報がありません。

心配ならもう一度生理を見送るのが
1番安心なのかもしれませんが流産を繰り返し
一刻も早く次の妊娠を希望してる気持ちもあって
少し焦ってしまっているのが本音です‥

コメント

さんたろう

もう1ヶ月様子を見た方が良いと思いますよ!

私は7週で自然流産したのですが、次の生理が来る前にそのまま妊娠しました。
先生から2回見逃すとかなんの指示も無かったんですけど、やっぱりちょっと心配になりましたから。

私の場合はなんの問題も無く普通に出産出来ましたが(運が良かったんでしょうね)
手術の後は特に、胎盤癒着とか気になりますし、焦って妊娠して後でストレス溜めるより、もう1ヶ月見送った方が自分のためですよ。

  • RAママ

    RAママ

    やっぱりそうですよね😓

    自然流産はすぐ妊活しても大丈夫というの聞いたことがあります!
    手術をすると子宮内に少なからず傷が出来ることもあるのでそれが修復するのを待つという意味で生理を数回見送るのが良いと言われてるらしいです。

    やはり焦らずに妊活して行こうと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月20日
  • さんたろう

    さんたろう

    私も1人目と2人目の間に1回、2人目と3人目の間に1回流産しています。
    2人目3人目はなかなか授からなかったので、RAママさんの焦る気持ちはよく分かります。

    きっとまた来てくれますから😊気長に頑張りましょう🍀
    年の離れた兄弟もいい所がありますから。

    • 1月20日
  • RAママ

    RAママ

    ありがとうございます😢😢
    身も心もボロボロですが少しずつ前を向いて頑張りたいと思います。

    • 1月21日