※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃん。母乳の問題で悩んでおり、粉ミルクも使用。寝不足やマタニティブルーも感じている。経験談を求めています。

今日で生後10日目。完母と思っていたのですが、、形が悪く(乳首が小さい)乳頭保護器を使っての母乳をあげていますが、いまいちうまくいかず(うまくいく時もあります)、結局粉ミルクで赤ちゃんのお腹を満足させている状態です。
母乳のことを毎日考えるがあまり寝不足もあり、マタニティブルーが少し入ってる感じです。。新生児の経験談ある方、何でも良いのでコメントいただけたら嬉しいです。

コメント

うー

私もそうでした。
完母を目指すなら乳頭保護器で頑張り続けた方がいいです!
授乳姿勢や前搾りなどアドバイスもらえると思うので、母乳外来おすすめします。

みーちゃん

赤ちゃんの吸う力が強くなれば、どんな乳首でも大丈夫ですよ😊
まだまだ生後10日なのでミルクを足してあげてください。

ななむー

私も右の乳首が左の半分くらいしかなくて吸ってもらえませんでした!が3ヶ月になった今吸えるようになっていることが判明🙄

頑張って直母にチャレンジ中です!

それまでは4時間ごと搾乳して哺乳瓶であげて、気が向いた時に吸えるおっぱいだけあげてみたりしてました!

少しずつ赤ちゃんの吸う力も強くなります!試行錯誤な日々で大変かと思いますが頑張り過ぎないでください😌

あや

私もそうでしたー!
保護器使ってもうまくいかず、何度泣きながら授乳したことか…
完ミにしようと何度も思いました。
私の場合は、母乳推奨病院で、母乳専門の助産師がいる病院だったので、週1で母乳マッサージと指導をしていただき、今ではおっぱい星人へと成長しました。
ただ言えることは、母乳だろうがミルクだろうが、子供が元気に成長してくれればどちらでもいいと思います!
お母さんが元気で笑顔でいることが一番です!!
もし完母にこだわるのであれば、母乳外来でマッサージと指導していただくことが一番です。
柔らかいおっぱいの方が飲みやすいですし、練習あるのみなんです。
2週間健診とかある病院ですか?
あるのであればその時に相談されてみてはいかがでしょうか?