
最近吐き気が続き、会社で具合が悪い時も我慢して働いていたが、店長に怒られて傷ついた。妊婦であることや悪阻が理解されず、明日からの仕事に行きたくない気持ち。
ここ最近ご飯を食べても吐くようになってしまい
ご飯を食べずにウィーダーインゼリーを飲むようにしています。
それでも結局吐いてしまうのですが…
仕事中も常に気持ち悪くトイレ行ったり
少し休んだりしてなるべく休まないよう、早退しないよう
みんなに迷惑がかからないようにしてきました。
ですが、今日朝から具合が悪くそれでも仕事に行きました。
具合が悪かったので少し横になって休んでいたんですけど、
店長から具合悪いならもう帰れと強い口調で怒られたような言い方をされて、すごく傷つき帰り道号泣してしまいました。
妊婦は邪魔なのか。悪阻は理解されてないのか。
ここまでしてこの会社にいるべきなのか。
いろんなことがぐるぐると頭を回って
もう明日から仕事に行きたくないと思ってます。。
営業の仕事柄土日は特に休みづらく、自分のお客様もいるのでなかなか休んだりできないのが現状でしたが、自分なりに具合が悪くても一生懸命やってるつもりでした。
もうよくわからなくなってます。
愚痴を吐き出してすいません。。。
- いまみー(4歳9ヶ月)
コメント

みい
正直新婦さんに理解ない職場は子供にも理解ないとこ多いと思います。このまま産後も働いて子供が急に熱を出して休む時も同じように言われることあるかもしれませんね…。
仕事しながらのつわりはきついですよね。もしすぐに辞めるとか考えてないのであれば休職してはいかがでしょうか?つわりでの休職は傷病手当が出ますよ。入ってる保険にもよりますが…
いまみー
ありがとうございます。ほんとは今すぐにでも辞めたいですが、せっかく長く勤めてたので貰えるものはもらっておきたいんです…
傷病手当というの初めて聞きました!少し調べてみます!