
1ヶ月の赤ちゃんが外出時に泣き止まず、息が止まった経験について相談。同じ経験をした方や対処法を知りたい。
1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、外に慣れていないのか、健診の時や里帰りからの帰りで外にお出かけすると、
その夜必ずビックリしたようにいきなりギャン泣きしたり、眠くて仕方ないのにグズって寝なかったりします…。
うちの子が繊細なんでしょうか…。
他の赤ちゃんはならないのかな…。
ギャン泣きをして息が途中5秒くらい止まったのでそれもビックリしました…。その後何事もなく息をし始めて少し落ち着いたのですが…😭
そんな経験ある方いませんか??
またそうなった時、どの様な対処してますか??
- ちーこめ♡せなママ(5歳5ヶ月)
コメント

あーちゃん012925
まだ外に慣れてなくて、日中とかに外出した時の刺激が強くてじゃないですか?
うちもありましたよ。外出に慣れてきたり、もう少し大きくなれば、逆に疲れて夜はぐっすり寝たりします。

ほんだ
うちの子もそんなかんじでしたよ~😊
赤ちゃんにとっては、例えば風が触れるだけの些細なことでもかなりの刺激なんだそうです!
段々慣れていきますよ😌
夜泣きや寝ぐずりが激しいときは、今日楽しかったもんね~ねんねして大丈夫だよ~と声かけてます!
-
ちーこめ♡せなママ
コメントありがとうございます😊
同じ様な経験をされてる方がいてとても安心しました😌
やっぱり声かけなどとても大切なんですね!💕- 1月19日
ちーこめ♡せなママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり刺激が強いんですかね💦
お散歩などで徐々に慣れていくしか無いですね😅