
胎芽の確認と心拍確認は同じ日に行われることが多いですか?それとも、胎芽の確認が先で心拍確認が後になることが一般的ですか?胎芽が確認されても心拍が確認できない場合の理由や、胎芽ができていても心臓がまだ形成されていない時期があるのかについて知りたいです。
胎芽の確認と心拍確認が同じ日にできることが多いのでしょうか?
それとも先に胎芽の確認ができて、
その次の検診で心拍確認ということの方が多いんですか?
胎芽の確認はできたけど、心拍はその日に確認できないってのは、なんでだろう😮
その胎芽が生きてるなら心臓動いてるはずですよね?
それとも胎芽の姿が形成されててもまだ心臓が作られて
いないっていう時期もあるんですか?
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

めちょ
小さすぎてわからない感じじゃないんですかねー?

NS
小さすぎるのだと思いますけどね??
わたしも胎芽のつぎの検診で心拍でした( ˙︶˙ )ゝ

あーママ
他のかたがおっしゃっているように小さすぎるからだと思います!?
一人目は胎芽の次に心拍。
二人目は胎芽と心拍は同じ日に確認でした!

ままりん
小さすぎて確認できないんだと思います👍
息子の時は胎芽と心拍は同じ日に確認できました☺️
コメント