
子供がパパやばーばが大好きで、ママには態度が冷たい。パパは子供と遊ばず、離婚を考えている。
子供が、排水溝に吸い込まれる水のように、パパ好き、ばーば好きの勢いが止まらない。
毎日、私が子供に厳しくしてしまうから、だよな。
パパは毎日家にいても、家事も育児も一切しないし、ゴルフ三昧で遊びに連れていくのも月に1~2回程度だけど、とにかく怒らないし、たまーに遊んでくれるし、楽しいことして笑わせてくれるし、大好きなタブレットをいくらでもさせてくれるから、パパが大大大好き。
ばーばも遊んでくれるし相手をしてくれるから、大好き。
ママのこと、好き?と聞けばうなずくけど、恐らくうなずかないと怒られるとでも思ってるから、うなずいてるんだろうな。。。
今日も、私の用事もあり、子供が大好きな外に連れて行くために準備してたら、義母が現れ、ゴルフでいないパパの話をしたら、大興奮して、ばーばの家でパパを待つ‼️と言って、ママイヤ‼️一人でどっか行って‼️といい、ばーばの家に行ってしまった。
少しずつ言葉が出始めた二歳前後から、いつでもどこでもずっとパパだった。
二歳半を超えた頃に、いきなりママに変わったけど、それもホンの数ヶ月。
やはりパパ‼️パパ‼️を連発。。。
当のパパは、子供が自分を好きだと認識はしてないから、子供と距離を置いてるし、子供の相手はタブレット任せで、ほとんどしないけど、ホンの少しの時間(10分~30分程度)でも、子供は目を輝かせてパパと遊ぶ。大のパパ好き。
これ程のパパ好きなのに、パパが本当に子供と遊ばないから、私と毎日居るだけなのに、パパが相手してくれないストレスでこれ程までに、子供にママはイヤと態度を露にされると、やはり本音は辛い。
私はいずれ、離婚するつもりで準備してるけど……
こりゃ……私が子供を連れて出たくても、旦那は子供を置いていけ、と言うし、子供もパパを選んで、私には来てくれないんだろうな……。
一人で人生出直しか😢😢😢
私は何のために、今の生活で我慢してるんだろう。。。でも、子供は正直ってことかな……。
- ちー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もまさにその状態で、上の子が3歳になる前に娘を連れて離婚しました😂
なんとかなりますし、娘も察して、別居始めた頃からパパパパ言わなくなりましたよ。
子供ってそんなもんなんだと思いました😂
やっぱりママってずっと一緒にいるし、怒る事も多いし、1番近い存在だから甘えてるんじゃないかなと思います。
何言っても私からママは離れていかない!みたいな。。。

はじめてのママリ🔰
子供と離れることになっても離婚されるのですか?😭
レアキャラのパパが今は好きなだけで、思春期になれば時期にパパからも離れていくと思いますよ😊
もし厳しくしすぎだと感じなられるなら、伝え方を変えたり、日頃から褒める機会を増やしたり、たくさん抱きしめてあげたりしてみてはどうでしょうか??(*´꒳`*)
-
ちー
コメントありがとうございます。うちは、月に平均8回のゴルフ以外、毎日家にいるので、子供にとってはレアキャラでは無い気がします。
毎朝、起きるとパパを探すために部屋から出ますし、外遊びから帰宅してもパパ、パパと探します。
私が子供に厳しくなってしまったのは、旦那へのイライラも影響しています。
厳しすぎと自覚してるので、いけないと思い、私なりに誉めたり抱き締めたりの回数は増やしていますが、、、
私から見ると、子供は『私はパパ好きよ!一緒に遊んで!そばにいて!』と言わんばかりに、旦那がリビングや部屋のドアが空いてるときは、パパから離れません。
パパがごはん食べないなら私も食べない、と朝食も食べませんし、パパが家に居るから外に行かない、で、先週は習い事も休みました。
でも、当の旦那は長い時間(30分も一時間も)子供の相手をする気もないし、子供は自分に懐いてるのではないと思ってるので、結局子供が夢中になるタブレットを渡して放置でした。
結局ばーばと私で外遊びに行きました。。。
それでも子供は必死に自分の気持ちをパパに伝えようとしていて……。
旦那は私に対してモラハラがあります。
子供に対しても、昨年、とあることで、子供が取ったある態度に自分には懐いてないと思い、子供に拗ねた旦那が子供に強気になったら……子供が旦那の顔色を伺ってました。その姿を見た瞬間に、旦那が『俺が強く出ただけで、顔色伺ってる。子供ってチョロいね』と言いました。
それを聞いた瞬間、愕然としました。それ以降、旦那は子供と距離を置いてます。でも旦那が距離を置いても、子供はベッタリついて行くんですよ。。。
なので、すごく不安になるのです。。。
離婚を切り出したら、旦那からしたら私のワガママで離婚となるので、私が家を出なければ行けませんし、子供がパパを選んだら、無理やりには連れていけないですよね。旦那も取り返すでしょうし。。。- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
子供と離れるくらいなら離婚しないです😭お子さんのための離婚なら無理やりにでも連れていきます💦
お話を聞く限り、構ってくれないから愛情を試す行為なのだと思います。ちーさんには何を言っても愛されていると自信があるのだと思いますよ(*´꒳`*)
それは愕然としますね...
そんな状況では尚更、子供は手放さないです🙇♀️- 1月19日
ちー
コメントありがとうございます。
私は自分でも、他のママより確実に子供に厳しいと自覚はしてます。。。だから、毎日旦那から何かしら私の子供に対する接し方を怒られます。。。
最近は夜もパパベッタリで、寝る時間もどんどんズレズレに……。旦那は子供が自分にベッタリ来ると、ゴルフの練習に行けないから迷惑がるので、私に寝る時間だから連れていけ、といいますし、無理やり私の部屋に連れていきますが、激しく抵抗するので、旦那も困り果ててます。
子供がこれ以上パパ好きになって、私が家を出るときに私はパパといると言われるのが、不安でもあります。