※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユリ
お出かけ

カラオケの選曲についてです。ママ友と子連れでカラオケに行くことにな…

カラオケの選曲についてです。
ママ友と子連れでカラオケに行くことになりました。
(子どもは年少さんが1人だけ、他はみんな未満児です)
子ども達は主に童謡を歌うと思うのですが、親は普通にJ-POP等歌っていいものですか?
それとも子どもが分かる歌に絞って歌うべきでしょうか?
といってもパプリカくらいしか思いつきませんが…笑

コメント

ナツ花

うちは、自由に歌いますよー(*´▽`*)
なので、次男は2歳にしてWANIMA好きです🤣🤣

映像を子ども向けにいじれたり、採点モードにしたりすると子どもたちも飽きないですよ🎵

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    2歳でWANIMA好きとはすごいです!
    映像をいじるってことができるんですね~😲
    子ども達が飽きない工夫をしてみたいと思います!

    • 1月19日
nana

普通に自分が歌いたい歌入れても大丈夫だと思いますよ💓
もちろんそのママ友がどういう感じなのか様子見してみてですが、普通の曲も歌う?とか聞いて歌うって言うなら全然ありですよ😊
時々、間にBGM的に子供の曲も私だったら入れてあげます🎤

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    たしかにママ友に確認した上で歌うぶんには良さそうですね☺
    BGMとして子どもの曲流すのもなるほど~と思いました!

    • 1月19日
ゆいx

未満児でも、レノンとか今時の歌知ってますよ😆

ドラえもんも今時の人が歌ってますし…逆に子供の方が色々知ってたりしますよ☺️

レノンは保育園で3歳の子が歌っててビックリしました^^;

そしたら今我が家のブームがきめつのやいばのオープニングです😂

時々皆知る曲混じりで後は好きなのでいいと思います☺️

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに子どもの方が最近の曲いろいろ知ってそうですね~😅
    パプリカとドラえもん(星野源Ver.)ならなんとか一緒に歌えそうです!笑

    • 1月19日
✩sea✩

自分が歌いたい、ゴリゴリのヴィジュアル系を大熱唱してますよ(*´▽`*)
車の中でも、ヴィジュアル系流してるので、普通に聴いてくれました( ᵕᴗᵕ )

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    好きな歌を熱唱してもいいですよね!
    私も日頃から車で好きな曲流して、子どもに受け入れてもらおうかと思います😁

    • 1月19日
ままり

皆ガッツリ歌いたい!って感じなら好きな歌を入れていいと思います☺️(間間に子供の歌を入れて)

私も一度ママ友8人ぐらいとカラオケ行きましたが、その時はランチ+おしゃべりメインの会だったので、先に子供にごはん食べさてからは、とりあえずアンパンマンやパプリカなど大量に入れておいて、子供が夢中になってる間にママたちは食べながらおしゃべり、って感じでした☺️

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    大人数でのカラオケ楽しそうですね✨
    食事とおしゃべりメインの時間をつくってまったり過ごすのもいいなと思いました😊

    • 1月19日
いる

私もお正月
10年振りにカラオケに行きました
子供ばかりで
年長さん以上ばかりだったからか
パプリカやドラえもん
しんちゃん
ばかりでした
私は
氷川きよしの
ドラゴンボール超
を、歌いましたよ、
ノリが良ければ
いいと思います😊😊

  • マユリ

    マユリ

    コメントありがとうございます!
    私も本当にカラオケが久々すぎて、いろんな意味で選曲迷っています💦
    その場のノリに合わせて楽しみたいと思います!

    • 1月19日